発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2017/10/16
【レシピ】「厚焼き玉子サンド」厚焼き卵の優しい甘さと、ピリッと辛い粒マスタードの相性は抜群(*⁰▿⁰*)大人も喜ぶピリ辛玉子サンドに大変身!!

お隣の仲良しゆまちゃんとのツーショット♫ 寝ながらアイス食べてます。。。(^^;; この日は土曜日。 子ども同士の遊びの延長から、一緒にランチを食べようという事に♫ すると、ゆまちゃんのママ「まいちゃん」が、ご自慢の玉子サンドを作ってくれるというのです(*⁰▿⁰*) さすが私のアシスタント!!(≧∀≦) そう、まいちゃんは、このブログにもちょいちょい出てくる、料理上手のママさんなのです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 本日は、アシスタントまいちゃんが得意とする玉子サンドに、以前私が作った「粒マスタード」を使った、ピリッとした刺激がクセになる「厚焼き玉子サンド」をご紹介したいと思います♫
「厚焼き玉子サンド」の作り方
<材料> ・食パン 1斤(6枚切り) ・卵 3個 ・砂糖 大1 ・水 大2 ・マヨネーズ 大3 ・粒マスタード 大1/2
<作り方> ① マヨネーズと粒マスタードを混ぜ合わせておきます (分量はお好みで変えてくださいね) ② ボウルに卵、砂糖、水を混ぜ合わせ、フライパンで厚焼き卵を作ります(写真撮り忘れました(◞‸◟)) ③ 食パンに①を塗ります

④ パンに厚焼きを挟んで、食べやすい大きさに切り分けたら出来上がり♫

食欲旺盛な「あお君」も大きなお口で頬張っています!! (※あお君のパンには粒マスタードは使っていません。)

では、私も頂きまーす(^O^) 厚焼き卵の優しい甘さと、ピリッと辛い粒マスタードの相性は抜群(*⁰▿⁰*) 子どもが好きな甘〜い玉子サンドが、大人も喜ぶピリ辛玉子サンドに大変身しました(๑・̑◡・̑๑) ポイントは、母の愛情たっぷりの甘い厚焼き玉子☆ 甘さと辛さのバランスがクセになる美味しさです!! 粒マスタードはそのままだと辛いのですが、マヨネーズと和える事でまろやかな辛味になります。 手作りならではの粒マスタードの香りも食欲をそそりますよ(*´∇`*) 良かったら、一度お試しください(^_−)−☆