母の日特集
更新日
2016/12/21
【レシピ:低温調理】旨味や水分も閉じ込められて、柔らかジューシーに☆「豚バラかたまり肉」で褒められ料理*\(^o^)/*

今日、久々に会った友人に連れて行って貰った和風のカフェ♫ 一見、料亭??とも思える店構えにテンション⤴︎⤴︎⤴︎ 紅葉の綺麗な庭園を眺めながら、まったり飲む焙煎珈琲は最高でした(≧∇≦) 贅沢な時間とはこういった時間なのだ(^_-) 美味しいものを食すのも贅沢ですが、目で感じる贅沢は心を豊かにしてくれます☆ 綺麗なものを見てちゃんと「綺麗だ」と感じられるのは、心も体も健康な証拠。 健康な毎日に感謝です☆ さて本日は、ヨーグルティアの得意分野「低温調理」をご紹介したいと思います♫ 本日使うのは「豚バラかたまり肉」 こちら400gの豚バラかたまり肉を、ヨーグルティアを使った「低温調理」で美味しく仕上げたいと思います!! 用意するのは、豚バラかたまり肉、塩、保存袋。
作り方は、 ① 豚バラ肉を常温で保存 ② 肉に塩小さじ2をまんべんなく揉み込みます

③ 保存袋に入れて空気を抜きます

④ ヨーグルティアの内容器に65度のお湯を注ぎ、保存袋を入れます ⑤ ヨーグルティアの設定を65度で2時間にセットしてスタートします

2時間経ったものがこちら。表面が白くなっています。

⑥ オリーブオイルを敷いて熱したフライパンで、表面を焼きます ※お肉の中心部に、火が通っているか確認してください

⑦ 食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて出来上がり♫ お好みでバルサミコソースをかけて召し上がれ〜!

かたまり肉の火加減って難しいですよね(^^;; 中まで火を通そうと思うと、外側が焦げちゃったり、じっくり火を通すとコンロから離れられないし。。。と今まで苦労してきました(~_~;) しかーーーしっ!! ヨーグルティアが今までの苦労を全て解消してくれたのです!! 塩でしっかり揉み込んでおけば、面倒な火加減ナシに中までジューシーに美味しく仕上げてくれます!! 表面に焼き色をつけると、香ばしさが加わり更に美味しさUP!! じっくり火を通しているので、旨味や水分も閉じ込められて、柔らかジューシーに仕上がります☆ ポイントは下準備として、肉を常温に戻しておく事と、塩をしっかりもみこむ事くらいかな(^_^)v ズボラな私でも、褒められ料理が出来ちゃいました*\(^o^)/* これは便利!! 次回は、鳥もも肉を使って低温調理に挑戦してみます(^_^)v 乞うご期待(^_−)−☆