つれづれ
更新日
2018/04/10
Dr.ノンの研究所”壮年期編”を公開致しました!!

皆さんこんにちは、営業部の久田です Dr.ノンの研究所”壮年期編”を公開致しました✨ 「壮年期」とは。。。 30歳から49歳までを前半、50歳から64歳までを後半とした時期のこと 社会で活躍し、家庭では子育てをし…と精神的にも身体的にもストレスを受けやすい時期とも言えますね さらに追い打ちをかけるように、30歳を過ぎると老化が始まり、基礎代謝も低下し、肥満になりやすい…悲しすぎるヾ(。>﹏<。)ノ そんな切ない「壮年期」を明るく元気に過ごすために、まず気をつけたいのが「食生活」 Dr.ノンの研究所”壮年期編”では、BMIの診断フォームや肥満のリスク、気になる食べ物のカロリーなど、分かりやすいくご説明! 壮年期の食生活に対する意識は高齢期の健康につながるので、自分の食生活を見直す良い機会になりました( ̄^ ̄)ゞ 他にも… ・栄養編 ・妊娠初期編 ・離乳食編 ・成長期編 ・高齢者編 をご紹介してきました 残すところ「スポーツ編」と「ストレス編」の2つ!! こちらもお楽しみに♪