【実験】カップdeヤクルト(失敗編)
かなの実験室へようこそ!
今回はヤクルトの期間限定商品、カップdeヤクルトでヨーグルトを作ってみました。
しかし、残念ながら失敗に・・・。
●今回の実験内容
①カップdeヤクルト
②明治おいしい牛乳
③発酵温度 42℃
④発酵時間 7時間
●カップdeヤクルト
「ヤクルト」の風味が生クリームとマッチし、濃厚な味わいと、すっきりとした酸味の2つのおいしさが楽しめます。
乳酸菌 シロタ株が含まれています。
カロリーを気にする女性が安心して手に取りやすい100kcal/個です。
*ヤクルトHP 参考
●実験開始
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れて良く混ぜます。
(消毒後の容器には、先に少量の牛乳を入れて容器を冷ましておくと失敗しにくくなります)
寒天とゼラチンで固めてあるヨーグルトでしたので、カップで混ぜてから牛乳の中に入れ、良くつぶすように混ぜました。
が、小さな粒がどうしても残ってしまいました。
もしかしたら、失敗してしまうかもしれないと思いましたが、長く混ぜてもつぶつぶが無くならなかったので、そのまま42℃で7時間ヨーグルティアで発酵スタート
7時間後、分離してしまいました。
やはり今回は失敗の様です・・。
●カップdeヤクルト成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳等を主要原料とする食品
・無脂乳固形分:6.0%
・乳脂肪分:6.5%
・原材料名:クリーム、ぶどう糖果糖液糖、脱脂粉乳、砂糖、ゼラチン、寒天、はっ酵乳、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)
・内容量:80g
栄養成分(80g当たり)
・エネルギー:100kcal
・たんぱく質:2.1g
・脂質:5.3g
・炭水化物:11.0g
・ナトリウム:24㎎
・カルシウム:59mg