ささみをきのこ麹に漬け込んだので、肉がしっとりと柔らかくなりました。きのこの風味…
きのこ麹
15複数のきのこを使うことで旨味も味わいもUPします。きのこの旨味たっぷりなので、出…
食べるしょうが醤油こうじ
10作りたてを早速冷奴にのせて食べてみました。 麹の甘さとしょうがの辛み、醤油の旨…
ちょっと塩こうじを使いたいときに便利な簡単レシピです。 簡単につくれるので是非…
もち麦で作る食べる甘酒
20このもち麦で作った甘酒は、もち麦のプチプチ食感を噛んで楽しむ「食べる甘酒」です。…
優しい甘さのおしるこのような発酵あんこです。 本来1時間以上かけて煮込む小豆が…
発酵あんこ
15小豆のホクっとした食感とこうじのプチプチ感が一緒に楽しめる発酵あんこです。 お…
雪塩顆粒をベースに、焼きあじ、かつお、黒ごまを使用した粋な旨だし塩で作るだし塩こ…
甘酒のはや作り
60江戸時代に作っていたであろう方法で、甘酒を作るレシピです。 60度を超えると酵…
ストレス軽減効果が期待できる豆乳の甘こうじです。 豆乳のまろやかさと味の深みが…
だし塩こうじ
5調味料や食材のつけだれとしても大活躍するだし塩こうじです。 いつもの塩こうじが…
こうじの風味と甘さの中に、醤油の辛さとコクをしっかりと感じられるお味です。 少…
ナカコの米こうじの甘酒
10こうじのクセがなく食べやすい甘酒に仕上がります。 しっかりとした甘味があるので…
ヨーグルティア任せで簡単に作れる万能発酵調味料の昆布醤油こうじです。 醤油より…
りんご甘酒
10濃厚な甘さとりんごの甘酸っぱさが絶妙な甘酒です。 こうじのプチプチと、りんごの…
小豆甘酒
10発酵あんこをアレンジした小豆甘酒です。 砂糖不使用ですが、発酵したこうじの働き…
ナンプラー麹
10ナンプラーとは、生の魚を漬け込み発酵させたもので、魚の持つ旨みと塩味、コクが特徴…
ひよこ豆味噌
10大豆アレルギーの方でも食べられる、クセの少ないひよこ豆を使ったお味噌です。 お…
白花豆味噌
10大豆アレルギーの方でも食べられる白花豆を使ったお味噌です。 白花豆独特の風味は…
米味噌
10米こうじのみで作った味噌です。 見た目も白っぽく、甘めの塩こうじのようなお味に…