10

ヨーグルティアで発酵させる時間の6時間は除く

ナカコの米こうじの醤油こうじ

  • 印刷

こうじの風味と甘さの中に、醤油の辛さとコクをしっかりと感じられるお味です。 少量でもしっかりと味がつきます♪ こうじの粒感が気になる方は、ミキサーなどで潰して下さい!

材料 (500g前後)

  • 米こうじ200g
  • 醤油200~300ml
  • 100ml

一言メモ

創業140年余年の蔵元が、伝統的な製法と国産原料にこだわった「ナカコの米こうじ」を使用しました。こちらはすばる屋で購入できます。

作り方

  1. 消毒した内容器に、米こうじ、醤油、水を入れよく混ぜます。

  2. 内容器のふたをはめ、本体に入れます。

  3. 温度を60℃タイマーを6時間にセットして、スタートボタンを押します。

  4. 指で米こうじがつぶれるくらいになったら出来上がりです。

    指で米こうじがつぶれるくらいになったら出来上がりです。

おすすめアイテム

  • ヨーグルティアS

    ヨーグルティアS

    ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。

    詳しくはこちら
  • ガラスポット

    ガラスポット

    においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。

    詳しくはこちら
  • タニカの米麹

    タニカの米麹

    甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア