フレッシュなバジルの香りと塩こうじの旨味がギュッと詰まった濃厚なバジルソース。色…

塩こうじパワーでもっとおいしくヘルシーに
塩こうじは塩気がおだやかで角がなく、発酵による深い味わいと風味のある調味料です。料理の味付けに使うと、他にいろいろな調味料を使わなくても味が決まります。結果、塩分や糖分、油分を抑えることができ、料理がぐっとヘルシーになります。
さらに塩こうじには素材の旨みを引き出す効果があります。野菜を漬け込むと旨みや甘みが引き立ち、歯触りもよくなります。また肉や魚を塩こうじに漬け込むとやわらかくジューシーに仕上がります。

塩こうじ作りはヨーグルティアSにお任せ!
通常塩こうじは、米こうじと塩と水を混ぜ合わせて常温で1週間ほど置いて作りますが、ヨーグルティアSを使えば6時間という短い時間で、温度管理の必要もなく作ることができます。
さらに自家製塩こうじは、100gあたり約70円で作れるので、市販品と比べるとコスト面でも優秀!簡単に作れてコスパも◎おすすめの発酵調味料です。
塩こうじを作ろう!

材料
- 米麹(乾燥)200g
- 塩60g
- 水250~300ml
冷蔵庫の中でも熟成が進むので、時々、全体をかき混ぜます。
生麹を使う場合は、水の分量を150~200mlにします。
賞味期限の目安は冷蔵庫で約3か月です。
作り方
塩こうじを使おう!



常備菜や副菜にも
塩こうじに漬け込んだり和えるだけで、簡単にもう1品作ることができます。また塩こうじを使うことで塩分量が抑えられ、減塩にもつながります。
メニュー例
特集記事一覧
タラをホイル焼きにしてみました。淡白な味わいですが、塩こうじとバターで味付けをす…
味付けは塩こうじとブラックペッパーだけのヘルシーなササミジャーキー。仕上がりはソ…
春キャベツの甘さと、アサリの旨みが味わえるスパゲッティです。味付けは塩こうじでシ…
美味しさはもちろん、鮮やかな色合いが食卓を華やかにしてくれます。甘酢の甘酸っぱさ…
和食の定番「ブリの照り焼き」も、発酵食品を使うとおいしく簡単に作れます。おせち料…
たけのこを使った定番の炊き込みご飯です。素材本来のおいしさを感じられるよう、材料…
程よい甘さと塩こうじの旨味が凝縮された美味しい味付けなので、大根の甘さもしっかり…
塩こうじの旨味がよく染みた、ご飯によく合う浅漬けですよ☆
3日間漬けたので中までしっかり味が染みていました。 豆腐の豆のお味と、まろやか…
塩こうじ、酢の発酵食品同士のドレッシング。まろやかな味わいと玉ねぎと塩こうじの食…
外はパリパリなのに、中はふっくらジューシー♪ 塩こうじの優しい塩味と旨味たっぷ…
ズボラな方にぜひ作ってほしい塩こうじきのこです。 口の中で、塩こうじの優しい塩…
塩こうじ効果でご飯もトウモロコシもふっくらツヤツヤ!!優しい塩加減のご飯がトウモ…
サーモンはじっくり火を通しているのと、塩こうじの効果でふっくら焼きあがります。 …
塩こうじと豆乳で作る、栄養満点のお手軽マヨネーズです。 ポテトサラダや和え物、…
ホクホクで懐かしいお味のポテトサラダです。 マヨネーズ控えめ目ですが、塩こうじ…
お子様に大人気のチキンナゲットのレシピです♪ 外はカリッと中はフワフワジューシ…