15 漬け込む時間は除く 酢にんじん お気に入り 印刷 ハルのレシピ2024.09.24 Tweet シェアする にんじんはちみつふんわりりんご酢オールシーズン保存袋和食塩こうじ抗酸化作用生活習慣病の改善細切り酢にんじん ふんわり食感の酢にんじんです。高い抗酸化作用、生活習慣病の改善などの健康効果が期待されています。1日の摂取目安は50g程度なので、たくさん作り置きして忙しい朝に、エイジングケアに夕食にどうぞ。 材料 (4人分) にんじん2本 塩(にんじんの水分を抜く為に使います)小さじ1/2 ○塩こうじ小さじ1 ○りんご酢100ml ○はちみつ大さじ1 一言メモ にんじんは包丁で細切りにしてもOKですが、できるだけ薄くて細い方が食感がふんわりして味も染み込みやすいです。 作り方 にんじんをスライサーで細切りにします 塩をまぶして10分置きます (水分が抜けてしんなりします) にんじんの水分を絞ったら、保存袋に入れ、○の塩こうじ、りんご酢、はちみつを入れてよく揉み込みます 冷蔵庫で1時間以上寝かせたら完成 (時間があれば一晩寝かせる) おすすめアイテム 新型ヨーグルティアS ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り タニカの酵素甘酒を使った浅漬け 10 タニカ New item「タニカの酵素甘酒」と米酢を使った浅漬け。甘酒の自然な甘… にんじんオールシーズンタニカの酵素甘酒一晩漬け込み和食塩 ハルのレシピ 2024.11.12
お気に入り もっちり納豆腐焼き 15 もちもち食感がクセになる、旨味たっぷりの一品です!納豆がホクホクして小エビや鰹節… おつまみおやつねぎイソフラボンオールシーズンホクホク ハルのレシピ 2024.09.02