10 煮豆を煮る時間、ヨーグルティアで発酵させる時間の8時間は除く ひよこ豆味噌 お気に入り 印刷 TANICAレシピ2018.11.09 Tweet シェアする ひよこ豆フードプロセッサー低温調理味噌圧力鍋米こうじ調味料 大豆アレルギーの方でも食べられる、クセの少ないひよこ豆を使ったお味噌です。 お好みで塩の量は調整可能ですが、少なくする場合は日持ちがしなくなるので、お早めに召し上がってください♪ 材料 (600g前後) 米こうじ200g ひよこ豆(缶詰)200g 煮汁200ml 塩20g 一言メモ できあがったら冷蔵庫で保存してください。 豆の外皮は取り除いておくと、滑らかに仕上がります。 作り方 ひよこ豆を鍋か圧力鍋でやわらかくなるまで煮ます。 やわらかくなったひよこ豆をフードプロセッサーがすりこ木で潰します。 消毒した内容器にほぐした米こうじ・②のひよこ豆・煮汁・塩を加えよくませます。 本体にセットし、温度60℃タイマーを8時間にセットしスタートボタンを押します。 出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら ナカコ将油の手作り味噌セット 初心者からベテランの方まで、誰でも手軽に自家製味噌が作れる手作り味噌セットです。創業140余年のナカコ将油伝統の味噌をご自宅で再現することができます。 詳しくはこちら
お気に入り こいのぼりロールケーキ 今回は「こどもの日」特集☆ こいのぼりをイメージしたスイーツを、発酵食品を使っ… こどもの日こども向けメニューオーブングラニュー糖フルーツロールケーキ TANICAレシピ 2021.04.26
お気に入り モッツァレラチーズ 540 チーズ酵素を使って、フレッシュチーズの中で最も難易度の高いモッツァレラチーズを作… イタリアンチーズチーズ酵素ヨーグルト低温殺菌牛乳低温調理 TANICAレシピ 2019.11.01
お気に入り 鶏肉のソテー(ザジキソースかけ) 20 水切りヨーグルトにきゅうりとディル(ハーブ)、調味料を混ぜて作ったギリシャの伝統… ギリシャザジキソースソテー鶏肉 TANICAレシピ 2025.02.12
お気に入り リコッタパンケーキ 以前、チーズ酵素を使ってリコッタチーズを作りましたが、そちらを使ってパンケーキを… はちみつスイーツバターリコッタチーズ卵朝ごはん TANICAレシピ 2021.02.15