10 ヨーグルティアで発酵させる時間の6時間は除く ナンプラー麹 お気に入り 印刷 TANICAレシピ2018.11.22 Tweet シェアする ナンプラー低温調理米こうじ調味料 ナンプラーとは、生の魚を漬け込み発酵させたもので、魚の持つ旨みと塩味、コクが特徴の魚醤の一種です。 ナンプラーの旨みに米こうじの旨みと甘さが加わり、さらに風味豊かに仕上がります。 材料 (400g前後) ナンプラー100ml 米こうじ200g 水100ml 一言メモ エスニックなナンプラーに和風のテイストが加わり、いろんな料理にアレンジがきく調味料になります♪ 作り方 消毒した内容器に、ナンプラー、ほぐした米こうじ、水を入れてかき混ぜます。 内ぶたと取っ手ふたをしめ、本体に入れます。 ヨーグルティアを温度60℃タイマー6時間にセットし、スタートボタンを押します。 こうじの芯がなくなっていたら完成です! おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り トリュフ風コーティングショコラ 25 温度管理が難しいテンパリングが、ヨーグルティアを使えば簡単に出来ちゃいます! … スイーツチョコレートバレンタインデーラム酒低温調理冬 TANICAレシピ 2020.02.11
お気に入り ザジキソース 10 “ザジキ”はギリシャの伝統的な万能ソースです。クラッカーにのせたり魚や肉料理のソ… きゅうりにんにくすりおろしギリシャザジキディルハーブ TANICAレシピ 2025.02.11
お気に入り チョコポテチ 10 ヨーグルティアでテンパリングしたチョコレートを、市販品のポテチにかけるだけの簡単… スイーツチョコレートバレンタインデーポテトチップス低温調理冬 TANICAレシピ 2020.02.13
お気に入り 韓国風太巻き 35 醤油こうじを使った韓国風恵方巻です。 しっかり味が付いた牛肉と、野菜のシャキシ… カイワレダイコンキュウリダイコンニンジン卵寿司 TANICAレシピ 2020.01.31