10 ヨーグルティアで発酵させる時間の6時間は除く ナンプラー麹 お気に入り 印刷 TANICAレシピ2018.11.22 Tweet シェアする ナンプラー低温調理米こうじ調味料 ナンプラーとは、生の魚を漬け込み発酵させたもので、魚の持つ旨みと塩味、コクが特徴の魚醤の一種です。 ナンプラーの旨みに米こうじの旨みと甘さが加わり、さらに風味豊かに仕上がります。 材料 (400g前後) ナンプラー100ml 米こうじ200g 水100ml 一言メモ エスニックなナンプラーに和風のテイストが加わり、いろんな料理にアレンジがきく調味料になります♪ 作り方 消毒した内容器に、ナンプラー、ほぐした米こうじ、水を入れてかき混ぜます。 内ぶたと取っ手ふたをしめ、本体に入れます。 ヨーグルティアを温度60℃タイマー6時間にセットし、スタートボタンを押します。 こうじの芯がなくなっていたら完成です! おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 春の彩 甘酒ご飯のちらし寿司 40 春色のちらし寿司なら食卓も華やかになりますね。1人分ずつカップに入れればピクニッ… えびちらし寿司にんじんイクラカイワレピクニック TANICAレシピ 2025.02.15
お気に入り 甘酒ショコラ 30 発酵食品の甘酒入りのチョコレートを作ってみました。バレンタインのプレゼントにもお… チョコレートバレンタインバレンタインデー甘酒甘酒チョコレート TANICAレシピ 2021.11.25
お気に入り 簡単☆ブルーベリーレアチーズケーキ 10 混ぜるだけで簡単♪見た目もオシャレななんちゃってチーズケーキです。 ビスケット… おやつクリームチーズスイーツビスケットブルーベリーヨーグルト TANICAレシピ 2020.09.25