10 酒粕甘酒 お気に入り 印刷 TANICAレシピ2018.08.07 Tweet シェアする 和食甘酒酒粕 酒粕で作る甘酒は、こうじ菌と酵母菌のダブルの発酵パワーで栄養価がとても高いです。 コレステロールの上昇抑制作用や血圧を下げる作用、肌のキメを整えたり血流の改善効果などが期待できます。 材料 酒粕150g 水100ml 熱湯300ml 砂糖大さじ2 一言メモ 今回は水400mlに対し、酒粕100gで作ってみました♪ 酒粕には少量のアルコールが含まれていますので、お酒の弱い方、お子様、妊娠・授乳期の方はご注意ください。 作り方 耐熱ボウルに酒粕と水を入れラップをかけ、電子レンジ500w約2分加熱します。 泡立て器でダマがなくまるまで混ぜたら、熱湯と砂糖を加えて出来上がりです。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら
お気に入り ぶりの照り焼き 10 漬け込んで焼くだけととっても簡単ですが、照り照りの美味しい照り焼きに仕上がります… おせち料理お正月冬和食漬け込みレシピ醤油こうじ TANICAレシピ 2020.12.29
お気に入り ベーコンとほうれん草のヨーグルトキッシュ… 30 フランス・アルザス=ロレーヌ地方に伝わる卵と生クリームを使った家庭料理。生クリー… ほうれん草チーズパイシートベーコンヨーグルト卵料理 TANICAレシピ 2022.12.02
お気に入り 7種の太巻き 30 具材に甘酒を使った恵方巻です。 砂糖の代わりに甘酒を使うことで、甘さ控えめなが… かんぴょうこども向けメニューキュウリ卵和食寿司 TANICAレシピ 2020.01.30
お気に入り 簡単レシピ!天然酵母のシュトーレン 120 ドイツのクリスマススイーツの定番「シュトーレン」を天然酵母を使って作りました。本… クリスマスシュトーレンドライフルーツミックスナッツヨーグルト天然酵母 TANICAレシピ 2024.09.03