5 ヨーグルティアで低温調理する時間の10分 熱燗 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2017.07.17 Tweet シェアする お酒低温調理冬日本酒熱燗 ラップをしておくことで、日本酒の香りもしっかり楽しめます! 寒い夜、あったか〜い日本酒を飲めば、のんびりした気分に浸りながら、お肌まで綺麗になれちゃいますよ♪ 材料 (2人前) 日本酒1合 一言メモ 日本酒は直火にかけると香りが飛んでしまうので、熱燗を作るなら湯せんが一番です! お酒1合に対して、常温のお水1合を飲むと悪酔いしないそうですよ! 作り方 9分目まで日本酒を注ぎ、ラップで口を塞ぎます。 ①をヨーグルティアに入れ、沸騰したお湯を徳利の半分くらいまで注ぎます。 温度は70度、時間は長めに設定します。 お湯を注いで30秒程で「ひと肌燗」、約5分で45℃の「上燗」が出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら
お気に入り キムチとレタスのちぎりサラダ 5 ちぎって合えるだけの簡単調理なのに、とにかく美味しいんです!!ビールと最高に合う… おつまみごま油オールシーズンキムチサラダビールのお供 ハルのレシピ 2024.02.22
お気に入り 手作りジンジャーレモンシロップで「ジンジ… 5 手作りならではの素朴な美味しさ。お風呂上がりに最高の一杯です!!漬けたレモンと一… しょうがオールシーズンジンジャエールジンジャーレモンシロップレモン炭酸水 ハルのレシピ 2022.11.21