20 フライパンでぶり大根 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2014.11.20 Tweet シェアする えのき氷冬和食煮物鰤鰹昆布だし 鰹昆布だしとえのき氷を使ったぶり大根です。 トロトロの大根に全ての旨味がぎゅっ!と凝縮されています♪ 脂の乗った寒ブリと、鰹昆布だしの旨味がガッチリ噛み合って、間違いない美味しさです! 材料 (4人前) 寒ブリ2切れ ぶりあら1パック 大根1/3本 しょうが1かけ だし汁2カップ ● 醬油1/2カップ ● 砂糖大さじ2 ● 酒1カップ ● みりん1/2カップ ● えのき氷2個 ●…合わせ調味料 一言メモ えのき氷で栄養もたっぷりです♪ 作り方 ぶりの下処理をします。 沸騰したお湯にぶりを入れ、表面が白くなったら取り出します。 大根は半月に切り、先に水から煮ておきます。 大根が少し柔らかくなってきたら、ぶりと合わせ調味料(●)を入れて落し蓋をして中火で煮ます。 10分程煮たら落し蓋をはずし、ぶりにタレをかけていきます。 火を止め少し冷まして味を染み込ませます。 出来上がり〜♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら
お気に入り 焼き芋とヨーグルトのケーキ 15 牛乳の代わりにヨーグルトを使用しているので、ふっくらモチモチした食感になりました… さつまいもケーキスイーツヨーグルト焼き芋 ハルのレシピ 2022.01.13
お気に入り 生ハムとキウイの簡単おつまみ 10 美肌効果抜群の簡単に出来るおつまみです。 程よい塩加減の生ハムと甘酸っぱいキウ… おつまみキウイパーティーモッツァレラチーズ冬生ハム ハルのレシピ 2015.05.15