塩こうじ 醤油こうじ 味噌
更新日
2018/04/24
【レシピ:甘酒】「甘酒しょうゆ」カツオの旨味エキスも凝縮されて、出汁しょうゆを超えるスーパー発酵調味料が出来上がり!!
次男坊、初日の下校。 1年生は半日下校なので近くまで迎えに行くのですが、初日の今日は親もドキドキ!! 無事に帰って来れるか、今日はどんな1日だったのか、4時間前に送り出したばかりなのに、今日だけはこの数時間が長く感じます。 次男坊も緊張の1日だっただろうから、迎えに行ったら喜ぶだろうな〜♫ 真新しい黄色い帽子を被った1年生の集団が賑やかに帰ってくると 「おかあさーーん、ただいまーーー\( ˆoˆ )/」 と、嬉しそうに駆け寄る子どもとお母さんとの感動的なシーン!! さぁ、次男坊!!母の胸に飛び込んでおいでーーヽ(´▽`)/ 、、、あれ?来ない?! ふと見ると、次男坊は道端に生えるタンポポの綿毛集めに夢中で、私の姿さえ見ていませんでした(T-T) 。。。そうだね、君のそんなマイペースな所、いいねd(^_^o) 重たいランドセルを「裏ワザだよ♫」と言って抱えながら一生懸命歩く姿を見て、何となくだけど「君は大丈夫だ!!」と思う母なのでした(^-^)v

さて本日は、手作り発酵調味料第2弾! 今度はしょうゆで作る「甘酒しょうゆ」をご紹介します☆ 醤油麹と何が違うの??と思いますよね。 これが全然別物なんです(^ ^) では早速ご紹介します♫
「甘酒しょうゆ」の作り方
<材料> ・甘酒 150g ・しょうゆ 100ml ・みりん 大4 ・かつおぶし 1袋(3g)
<作り方> 全ての材料を混ぜるだけ(^-^)

混ぜるとこんな感じ♫

優しい甘さの甘酒と風味豊かなしょうゆが組み合わさると、旨味たっぷりの発酵調味料になります(^-^) 更にカツオの旨味エキスも凝縮されて、出汁しょうゆを超えるスーパー発酵調味料が出来上がりました!! 甘さ控えめでまろやかな口あたりの「甘酒しょうゆ」 サラッとしているので、色々な食材に掛けたり一緒に煮込んだりとアレンジ出来そう♫ 次回は「甘酒しょうゆ」を使ったアレンジレシピをご紹介します。 お楽しみに〜(^з^)-☆