母の日特集
更新日
2016/10/27
「ハイブリット甘酒」!?いま話題の「豆乳甘酒」でココアラテ風
皆さんこんにちは、営業部の久田です 最近話題の「豆乳甘酒」ってご存知ですか? 飲む点滴と言われるほど栄養価が高い甘酒と豆乳を一緒に飲むことで、 さらなる美容や健康効果が期待できるということで、ブームになっているようです 早速社内で試飲してみたところ、豆乳独特の風味を甘酒の優しい甘さがうまくカバーして、とっても飲みやすくまろやかな味でした(゚v`d)ベリグー♪ あまりの美味しさに激飲みしていると、同じ営業部の市川君が「ボク、毎朝飲んでますよ」 「なにぃー!!」Σ(゚ロ゚;) 自分の女子力の低さに落ち込んでいると、 「豆乳で甘酒作れるかもね」という一言が… なるほど、そうしたら一石二鳥かも。。。ということで早速実作!!
「豆乳甘酒」の作り方
<材料> ・乾燥麴 200g ・成分無調整豆乳 400㎖ ・炊き立てのご飯 320g
<作り方> ① 消毒した内容器に炊き立てのご飯、豆乳を入れよく混ぜます ② ほぐした麴を加え、内ふた、ネジふたをし、本体にセットします ③ 60℃6時間にセットし、スタートボタンを押します ④ 麴の芯がなくなり、甘みが出ていれば完成です

少しクリーム色になってます 豆乳のクリーミーさと甘酒の濃厚な甘さで、まるでスイーツのような甘酒です お水やお湯で割るとさっぱり、豆乳で割ると濃厚な「豆乳甘酒」になりました♪ さらにプラスαで女子力UP♡(←あくまでも女子力にこだわるヒト) ココアで割って「ココアラテ風」にしてみましたうっうますぎる w((‘Д’))wワァオ!! 材料すべてをミキサーにかけたので、ふわふわで口当たりもクリーミーです ココアにはポリフェノールや食物繊維、カフェインや亜鉛、鉄、マグネシウムなどが含まれており、カロリーもティースプーン山盛り一杯(4g)あたりで16㎉と意外に低め ココア、豆乳、甘酒の健康効果が一度にとれ、しかもやばすぎるくらい美味しい!! まさに「ハイブリット甘酒」✨ この言葉流行んないかなぁ、2016年流行語大賞にノミネートされないかなぁ それはさておき、甘酒の世界は奥が深い! また新たな甘酒の世界をご紹介しますね