つれづれ
更新日
2015/12/24
【レシピ:甘酒】甘過ぎる!?「ドライフルーツ甘酒」
皆さん、こんにちは。営業部の久田です。
以前にFBでは告知しましたが、毎週金曜日18:00~放送中の
FM宮崎「女子のチ♡カ♡ラ」でKAMOSICOが紹介されました。
パーソナリティである木村友南さんは、ご自身のブログでも紹介されるほどの、
KAMOSICO愛用者!!ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
ヨーグルトはもちろん、醤油こうじや甘酒なども作られているようで、
発酵食マニアっぷりがすごいです!!
同じ発酵食マニアとして、刺激を受けたわたし…
ということで、これからの季節に大活躍の「甘酒」アレンジレシピをご紹介します。
今回挑戦するのは「ドライフルーツ甘酒」
作り方はとっても簡単♪
こうじに同量のぬるま湯を加え、お好みのドライフルーツを入れるだけ。
(「すばる屋」で販売中のドライフルーツを使用しました)
今回は生こうじを使ったので、ぬるま湯は同量でしたが、
乾燥こうじを使用する場合は、ぬるま湯の量を倍にしてください。
60℃ 6時間後…完成したのがこちら!!
なぜに茶色…白い甘酒の概念を覆すような色になりましたがヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!
イチジクは濃厚な甘さ、パイナップルは爽やかな甘さの甘酒ができました。
ドライフルーツも柔らかくなっていました。
「飲む甘酒」というより「食べる甘酒」なので
ヨーグルトやアイスクリームなどのトッピングにするといいかもしれません。
あまりに濃厚なので「甘過ぎる」という意見もありましたが、
そういうものです。「甘酒」ですもん(*˘︶˘*).。.:*♡
ものすごく甘い「甘酒」をご希望の方にはおすすめです。
今後「つれづれ」でも、発酵食マニア情報をご紹介できるよう、試作に励む日々…
お楽しみに♪