5 KAMOSICOで発酵させる時間の24時間を除く 発芽玄米 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2015.01.30 Tweet シェアする 低温調理玄米発芽玄米 普通は水に数日漬けて発芽させますが、発芽に適した40度前後で1日程保温すれば早く発芽をさせることができます♪ 発芽させることで、食感も味も格段に良くなりますよ! 材料 (4人前) 玄米2合 水容器の8分目程度 一言メモ 発芽玄米用の家電はお高いので、KAMOSIKOで代用してみました! 作り方 玄米を軽く洗います。 熱湯消毒した専用容器に、玄米と水をいれてしっかり蓋をします。 温度40度、タイマー12時間でセットし、スタートします。 12時間後。。。 一部発芽しました。 水を入れ替えて更に12時間保温します。 発芽したものが多くなりました。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら
お気に入り ヨーグルトプリン 15 お子様のおやつにもおすすめのヨーグルトプリンです。 昔懐かしいたまごの風味が強… こども向けメニュースイーツヨーグルト水切りヨーグルト牛乳蒸し器 ハルのレシピ 2015.06.02
お気に入り イチジクのヨーグルトケーキ 15 美味しいスイーツで腸内環境も整う♪重ねていくだけの簡単ヨーグルトケーキです。 … イチジクケーキスイーツビスケットヨーグルト夏 ハルのレシピ 2019.09.03
お気に入り オクラのチーズピザ 15 オクラとチーズの相性抜群(^_-)-☆タバスコのピリ辛がGOODアクセント!!ビ… オクラオールシーズンケチャップタバスコピザ用チーズピリ辛 ハルのレシピ 2023.09.21