【作り方:塩麹】塩麹でトマトの甘みが引き立ちます!!
「塩麹バンバンジー」
今回は塩こうじでトマトの甘みが引き立つ「塩こうじバンバンジー」を作ります。
お祭りのシーズンですね♫
我が家も、先日祖父母と一緒にお祭りに行ってきましたが、昔ながらの輪投げ、金魚すくい、風船釣りはいつの時代も子どもに大人気(≧∇≦)
そうちゃんは、風船釣りで見事水風船を2個ゲット!!
得意気にせんちゃんに1個あげてましたψ(`∇´)ψ
いい思い出が出来て良かったね(≧∇≦)
私も、童心に帰って輪投げにチャレンジしましたが全く賞品に届かず、参加賞のうまい棒1本貰って帰ってきました(~_~;)
こんなはずじゃぁ。。。(u_u)
さて、水風船を見ていたらプチトマトが食べたくなったので(←無理やり?!(^_^;))今日は塩こうじを使ったプチトマトと珍しいカボチャ、コリンキーを使ってバンバンジーを作りたいと思います♫
「塩こうじバンバンジー」の作り方
<材料>
•プチトマト 10個〜15個
•塩こうじ 大3
•コリンキー 中1/2個
•きゅうり 1本
•とりささみ 3本
•酒(ささみ茹で時使用) 少々
生食かぼちゃ コリンキー♫
食感は人参に似ていますが、味はさっぱりとした甘さで、バンバンジーやサラダにとっても合います♫
<作り方>
①トマトのお尻に十字に切り込みを入れます。
②湯通しし、薄皮をむきます。
③保存袋にトマトと塩こうじを入れて1時間程冷蔵庫に入れます。
水分が沢山出るので、1、2日で食べ切った方がいいかも。
④とりささみは湯がいて細かくさき、きゅうり、コリンキーも千切りにします。
出来上がり〜♫
塩こうじでトマトの甘みが引き立ちます!!
冷やし中華や、冷やしパスタなんかにも合いそうです♫
料理に入れてもよし!このままおつまみで食べてもよし!
使い回しがきく塩こうじトマト☆
トマトが赤くなると医者が青くなると言われる程栄養価が高いトマトを食べて、この夏を美味しく健康に過ごしましょう*\(^o^)/*