3 甘酒を使った“オーツミルクオ・レ” お気に入り 印刷 TANICAレシピ2025.08.04 Tweet シェアする オーツミルクオーツミルクオ・レドリンク夏甘酒 植物性ミルクのオーツミルクに甘酒で甘みを足して飲みやすくしました。食物繊維の豊富なオーツミルクと乳酸菌のエサとなるオリゴ糖を含む甘酒を一緒に摂ることで整腸作用に期待できます。 材料 (1人分) オーツミルク(砂糖不使用)100ml 甘酒100ml 一言メモ 材料は分かりやすく1:1。甘みは甘酒の量で調整してください。 作り方 ミキサーにすべての材料を入れて攪拌します。 氷の入ったグラスに注いで出来上がり。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら 新型ヨーグルティアS ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。 詳しくはこちら 甘酒酵素 「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 白花豆味噌 10 大豆アレルギーの方でも食べられる白花豆を使ったお味噌です。 白花豆独特の風味は… フードプロセッサー低温調理味噌圧力鍋白花豆米こうじ TANICAレシピ 2018.11.09
お気に入り チョコレートケーキボール 25 外のチョコはパリッ、中のケーキはチョコが染み込んでしっとりとした食感です。 マ… カステラチョコレートバレンタインデーマーマレード低温調理冬 TANICAレシピ 2019.01.23