10 魚の漬け込み時間は含まず ぶりの照り焼き お気に入り 印刷 TANICAレシピ2020.12.29 Tweet シェアする おせち料理お正月冬和食漬け込みレシピ醤油こうじ魚料理鰤 漬け込んで焼くだけととっても簡単ですが、照り照りの美味しい照り焼きに仕上がります。 しっかり漬け込む事でぶりの中まで味が染み込み、仕上げに入れたみりんがいい照りを出してくれますよ♪ 材料 (2人前) ぶり2切れ 醤油こうじ大さじ2 みりん小さじ2 一言メモ ぶりは稚魚から成魚になるまで、大きさによって名前が変わる「出世魚」。 立身出世を願う縁起物として、おせちに入れることが多いようです。 作り方 ぶりの両面に醤油こうじをまぶし、冷蔵庫で半日~1日ほど置きます。 フライパンを中火に熱し、醤油こうじを拭き取ったぶりを並べます。 八分通り焼けたらみりんを入れ、全体に照りが出れば完成です。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り リンゴとバナナの甘酒スムージー 5 忙しい朝にピッタリの簡単スムージーです。 リンゴとヨーグルトの爽やかな酸味に、… りんごスムージードリンクバナナヨーグルト朝ごはん TANICAレシピ 2019.02.15
お気に入り フローズンヨーグルトアイス 20 ヨーグルトのさわやかな酸味と生クリームのコクが味わえるフローズンヨーグルト。甘さ… アイススイーツヨーグルト夏甘酒 TANICAレシピ 2023.06.02
お気に入り かしわ餅 今回は「こどもの日」特集☆ こどもの日に欠かせない「かしわ餅」を、発酵食品を使… あんここどもの日こども向けメニュー上新粉和スイーツ和菓子 TANICAレシピ 2021.04.23
お気に入り 野菜とウインナーのピクルス 15 常備菜としても重宝する野菜とウインナーのピクルスです。 通常半日以上漬け込む必… ソーセージピクルス低温調理酢野菜 TANICAレシピ 2019.06.14