10 発酵時間8時間除く 栗こうじ お気に入り 印刷 ハルのレシピ2023.10.31 Tweet シェアする 栗こうじ水甘栗秋米こうじ 甘栗の風味と米こうじの香りが調和し、香ばしさと自然な甘さが感じられます。発酵によって甘栗の食感が滑らかでクリーミーになり、こうじのプチプチっとした食感と合わさった食べ応えのある一品です。 材料 米こうじ100g 甘栗200g 水120ml 一言メモ 栗の自然の甘さに癒されます。 栗の美味しい時期に是非お試し下さい。 作り方 甘栗を剥き細かくみじん切りにします 消毒済みのヨーグルティアのガラス容器に、みじん切りした甘栗、米麹、水を入れてよく混ぜ合わせます ヨーグルティアSにセットし、温度60℃、タイマー8時間にセットしてスタート 完成 おすすめアイテム 新型ヨーグルティアS ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 栗こうじアレンジレシピ「マロンパイ」 15 冷凍パイシートと栗こうじがあればすぐできる簡単おやつです。 出来たては皮がパリ… スイーツマロンパイ冷凍パイシート卵黄栗こうじ水 ハルのレシピ 2023.11.06
お気に入り きのこと油揚げの塩こうじペッパーグリル 10 塩こうじペッパーのシンプルな塩味が、きのこと油揚げの素材の味を引き立ててくれます… きのこグリル塩こうじペッパー油揚げ秋 ハルのレシピ 2017.12.18
お気に入り 砂肝の塩こうじアヒージョ 10 お家でもキャンプでも手軽に作れる塩こうじを使ったアヒージョです。 お酒のおつま… おつまみオリーブオイルキャンプ飯バゲット塩こうじ砂肝 ハルのレシピ 2020.06.26