10 漬け込む時間は除く 丸ごときゅうりの塩こうじ漬け お気に入り 印刷 ハルのレシピ2022.09.12 Tweet シェアする お祭りきゅうりオールシーズン塩こうじ液体塩こうじ漬け物 お祭りで見かけるきゅうり漬け。「液体塩こうじ」を使うと、こうじの粒がないのできれいに出来上がり、ちょうと良い塩加減になりますよ(*^^)v。 材料 (2本分) きゅうり2本 液体塩こうじきゅうりが浸かる量 一言メモ 「液体塩こうじ」は、手軽に使えるので便利です♪ きゅうりの皮を剥くことで早く漬かります。 作り方 キレイに洗って水気を拭き取ったきゅうりのヘタの部分を切り、切り口を擦り合わせてアクを取ります アクはキレイに洗い流します 反対の端も切り落としたら、きゅうりの皮を1cmおきに剥きます 保存袋にきゅうりを入れて液体塩こうじをきゅうりが浸かる量を注ぎます 今回使用した液体塩こうじはこちら ハナマルキの「液体塩こうじ」 冷蔵庫で30分~1時間漬けたら出来上がり おすすめアイテム ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り ヨーグルトパン 5 朝食にもピッタリなもっちりして美味しい自家製ヨーグルトパンです。 思わずお布団… りんごパンホームベーカリーヨーグルトレーズン塩こうじ ハルのレシピ 2013.12.10
お気に入り ジンジャーレモンシロップ 15 しょうがは、皮のすぐ下に栄養や香り成分が多く含まれているので皮のままスライスしま… きび砂糖しょうがオールシーズンジンジャーレモンシロップレモン ハルのレシピ 2022.11.17