10 お米の浸水時間、炊飯時間は除く 帆立の炊き込み御飯 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2016.04.15 Tweet シェアする だし乾燥帆立和食塩こうじ炊き込みご飯炊飯器米米料理 2度にわたってゆっくりと戻された帆立は、乾物だったとは思えない程ふっくら仕上がります。 帆立の旨味と栄養が詰まったお出汁が、お米にしっかり染みていて、噛むたびにたまらない1品です! 材料 (4人前) 米2合 乾燥帆立でとったお出汁400ml 出汁をとった乾燥帆立 しょうが1/2片 塩こうじ大さじ1 麺つゆ(濃縮タイプ)大さじ2 下準備 お米は研いでざるにあけておきます。 帆立は4等分に、しょうがは千切りにします。 一言メモ 炊飯器を開けた時の、ホワ〜っと香る帆立のいい匂いが最高です♪ 作り方 材料を全て入れかき混ぜ、炊飯スタート♫ 出来上がりー♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り ごはん煎餅 10 外はカリッと中はモチっと、醤油の香ばしさ、かつお節とチーズの旨み、奈良漬けの甘さ… おやつかつお節ごはん煎餅オールシーズンカリッとフライパン ハルのレシピ 2024.10.11
お気に入り 厚揚げの醤油こうじ漬け 15 漬けておくだけで美味しくなる!厚揚げの醤油こうじ漬けです。 厚揚げに醤油こうじ… おつまみキュウリ厚揚げ夏漬け込みレシピ簡単 ハルのレシピ 2015.03.31