15 常温で置いておく時間は除く 発酵白菜 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2022.04.04 Tweet シェアする 唐辛子昆布漬け物白菜粗塩 白菜を塩漬けするだけで乳酸菌たっぷりの体に嬉しい一品の出来上がり!お漬物として、お鍋の具材としても美味しくいただけますよ。 材料 (4人分) 白菜1/4玉(約500g) 粗塩10g(白菜の2%) 昆布5cm 輪切り唐辛子小1本程度(お好みで) 一言メモ 発酵してくると酸味が出てくるので、お好みの味になったら食べ頃です。発酵後は冷蔵庫で保存し、1週間をめどに食べ切りましょう。 作り方 白菜を1cm幅に切ります。 保存袋に白菜と塩を入れて10分程揉み込みます。 白菜から水分が出てきたら1cm角に切った昆布を入れます。 白菜が水分に浸るように空気を抜き密閉します。 常温で3日ほどおきます。お好みの味になったら食べ頃です。 おすすめアイテム
お気に入り 手作り乳酸菌チョコ 10 低カロリーで健康にも良い♪混ぜて冷やすだけの乳酸菌チョコです。 ヨーグルトの酸… スイーツチョコレートバレンタインデー冬水切りヨーグルト ハルのレシピ 2017.02.13
お気に入り メロンフローズンヨーグルト 10 メロンの芳醇な香りと味わいがたまらないシャーベットです。 シャーベットにすると… こども向けメニューアイススイーツメロンヨーグルト夏 ハルのレシピ 2019.07.25
お気に入り 手作りアーモンドフィッシュ 10 素材の味を引き立てながらも優しい甘さと醤油の香ばしさを感じられる自分好みの美味し… いりこおつまみおやつはちみつアーモンドオールシーズン ハルのレシピ 2024.12.17