30 米を浸水させる時間は除く 煎り黒豆ご飯 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2021.10.07 Tweet シェアする ご飯オールシーズン塩こうじ黒豆 塩こうじの優しい塩加減が黒豆の味を引き立たせ、お米の甘さもしっかり味わえます。 味付けは塩こうじのみなので他の料理と一緒に食べても味の邪魔はしませんよ。 材料 (4人前) 米2合 黒豆60g 塩こうじ大さじ1 水2合分の水+60ml 一言メモ 炊く前に1時間ほど浸水させると、豆がふっくら柔らかくなります。 黒豆には、皮に含まれるアントシアニンによる高血圧の改善効果や生活習慣病の予防、抗酸化作用等多くの健康効果が期待されています。 作り方 黒豆を洗います フライパンで黒豆の皮が割れる位まで乾煎りします お釜に研いだ米、黒豆、2合分の水、足し水、塩こうじを入れてよくかき混ぜます この状態で1時間ほどお米を浸水させます 通常通り炊飯します 出来上がり♪ おすすめアイテム タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 野菜とキノコのホイル焼き 15 ホイルに入れて炭火で焼くだけの簡単キャンプ飯!塩こうじを使ったホイル焼きです。 … きのこキャンプ飯バーベキュー塩こうじ夏簡単 ハルのレシピ 2014.10.02
お気に入り ビーフペッパーランチ 20 ガーリックバターと醤油が相性抜群!ホットプレートで作るペッパーランチです。 塩… お昼ご飯ご飯コーン缶パーティーピリ辛ホットプレート ハルのレシピ 2018.05.10
お気に入り 鶏むね肉の油淋鶏 15 外はパリパリなのに、中はふっくらジューシー♪ 塩こうじの優しい塩味と旨味たっぷ… 中華料理塩こうじ揚げ物漬け込みレシピ片栗粉肉料理 ハルのレシピ 2019.10.07