5 発酵あんこを作る時間は除く 発酵あんころ餅 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2021.03.08 Tweet シェアする おやつお正月冬切り餅和スイーツ発酵あんこ簡単 思いついたらパッと作れる簡単おやつです。 ほくほくの小豆とこうじのプチプチした食感もお餅と一緒に楽しめます。 プルップル熱々のお餅に優しい甘さの発酵あんこが、何ともほっこりする美味しさです♪ 材料 (1人前) 切り餅2個 発酵あんこ大さじ3~4 一言メモ ちょっと小腹が空いたときにもオススメです! 作り方 切り餅を耐熱皿に乗せ、電子レンジ600wで30秒加熱します。 沸騰させたお湯で①の餅を20秒湯通しします。 お皿に取り出し、発酵あんこをたっぷりかけて出来上がり♫ 「発酵あんこ」の作り方 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 切り干し大根の生姜ごま酢 10 ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもおすすめな切り干し大根の生姜ごま酢です。 火… おつまみオリゴ糖ミツバ切り干し大根和食酢 ハルのレシピ 2015.09.01