15 酢れんこん お気に入り 印刷 TANICAレシピ2021.02.24 Tweet シェアする ひな祭り和食甘酒酢 ちらし寿司の具材を、発酵食品を使って作ってみました。 甘酒を入れてお砂糖を少なくしたので、甘さ控えめの優しいお味に仕上がります。 お酢の酸味が苦手な方は、米酢にすると酸味が抑えられますよ! 材料 (4人前) れんこん小3~4節(400g) ● 酢200ml ● 砂糖大さじ3 ● 甘酒50ml 赤トウガラシ1本 ●…味付け調味料 一言メモ れんこんの穴のふちに沿って切り込みを入れると、花形になります♪ 作り方 れんこんは皮をむき、5~6mmの厚さに輪切りにし、水にさらし水気を切ります。 鍋にれんこんとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、煮立ったらザルに上げて水気を切ります。 鍋に味付け調味料(●)を入れて火にかけ、煮立ったられんこんを入れ、1~2分煮て火を止めます。 赤唐辛子を加え、そのまま冷ましたら出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら 甘酒酵素 「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 発酵あんこのミルク寒天 15 発酵あんこを使った夏にピッタリのデザート☆ 発酵あんことミルクの優しい味わいに… おやつ和スイーツ夏寒天牛乳発酵あんこ TANICAレシピ 2021.06.14
お気に入り チョコレートケーキボール 25 外のチョコはパリッ、中のケーキはチョコが染み込んでしっとりとした食感です。 マ… カステラチョコレートバレンタインデーマーマレード低温調理冬 TANICAレシピ 2019.01.23