55

椎茸の戻し時間、各具材を作る時間は含まず

発酵恵方巻

  • 印刷

酢めしにも具材にも発酵食品を使っているので、それぞれが上手く調和したバランスの良いお味です。 具材は市販品よりも、ふっくら肉厚でしっかりとした食感が残っています♪

材料 (3本分)

  • 椎茸(乾燥)6g
  • ● 椎茸の戻し汁(なければ水)100ml
  • ● 醬油こうじ大さじ1
  • ● みりん大さじ1/2
  • ● 砂糖大さじ1/2
  • かんぴょう(乾燥)20g
  • 〇 椎茸の戻し汁(なければ水)200ml
  • 〇 醤油こうじ大さじ3
  • 〇 みりん大さじ2
  • 〇 砂糖大さじ1
  • ■ 卵3個
  • ■ 甘酒大さじ2
  • ■ 塩小さじ1/2
  • ■ 顆粒だし小さじ1/2
  • ご飯2合
  • □ 酢大さじ3
  • □ 砂糖大さじ2
  • □ 塩小さじ1
  • カニカマ12本
  • きゅうり1本
  • さくらでんぶ少々
  • 全海苔4枚

●…椎茸の煮汁用調味料
〇…かんぴょうの煮汁用調味料
■…だし巻き玉子の材料
□…合わせ酢の調味料

一言メモ

巻きすで巻く際は、崩れないように、巻きすごと上から数回ギュッギュっと握ってください。

作り方

  1. 椎茸の甘辛煮を作ります。
    椎茸は多めの水に浸しやわらかくなるまで戻します。

  2. 鍋に椎茸の煮汁用調味料(●)と椎茸を入れ強火にかけます。
    ひと煮立ちしたらアクを丁寧にすくい取り、落し蓋をして弱火で煮ます。

    鍋に椎茸の煮汁用調味料(●)と椎茸を入れ強火にかけます。
ひと煮立ちしたらアクを丁寧にすくい取り、落し蓋をして弱火で煮ます。
  3. 煮汁が少なくなったら落し蓋を取り、煮汁を飛ばすように強火で煮詰めれば完成です。

    煮汁が少なくなったら落し蓋を取り、煮汁を飛ばすように強火で煮詰めれば完成です。
  4. かんぴょうの甘辛煮を作ります。
    かんぴょうはさっと水で洗い、塩小さじ1/2(分量外)をまぶしもみ洗いをします。しんなりしてきたら、さっと洗い水気を切ります。

  5. 鍋にお湯を入れ沸騰してきたら①のかんぴょうを入れます。
    中火で15分程度茹で冷水で粗熱を取ったら水気をしぼります。

    鍋にお湯を入れ沸騰してきたら①のかんぴょうを入れます。
中火で15分程度茹で冷水で粗熱を取ったら水気をしぼります。
  6. 鍋にかんぴょうの煮汁用調味料(〇)を入れ、煮立ったら半分に切ったかんぴょうを入れます。

    鍋にかんぴょうの煮汁用調味料(〇)を入れ、煮立ったら半分に切ったかんぴょうを入れます。
  7. 再び煮立ったら弱火にし、煮汁が少なくなり色づいたら完成です。

    再び煮立ったら弱火にし、煮汁が少なくなり色づいたら完成です。
  8. だし巻き玉子を作ります。
    ボウルにだし巻き玉子の材料(■)をすべて入れ溶きほぐします。

  9. フライパンを熱し油を引いたら、⑧の卵液の1/4量を流し入れます。

  10. フライパンの端から三つ折りか四つ折りにし、フライパンの上側へ移動させます。

  11. 再びフライパンに油を引き卵液を流し入れたら、手前に巻いていきます。

  12. ⑪を繰り返して完成です。

    ⑪を繰り返して完成です。
  13. 酢めしを作ります。
    ボウルに合わせ酢の調味料(□)を合わせます。ご飯と混ぜ合わせ冷ましておきます。

  14. きゅうりと玉子焼きは縦に4等分に切ります。

  15. 巻きすの上に海苔を置き、ご飯を広げます。
    巻き終わりの部分にはご飯をのせないようにします。

  16. 飯の上に、さくらでんぶ、きゅうり、カニカマ、玉子焼き、椎茸煮、かんぴょう煮をのせ、丁寧に巻けば完成です♫

    飯の上に、さくらでんぶ、きゅうり、カニカマ、玉子焼き、椎茸煮、かんぴょう煮をのせ、丁寧に巻けば完成です♫

おすすめアイテム

  • ヨーグルティアS

    ヨーグルティアS

    ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。

    詳しくはこちら
  • ガラスポット

    ガラスポット

    においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。

    詳しくはこちら
  • 甘酒酵素

    甘酒酵素

    「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。

    詳しくはこちら
  • ナカコの米こうじ

    ナカコの米こうじ

    ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア