20

たたきごぼう

  • 印刷

薄味ですが、ごぼうを麺棒で叩く事で繊維が壊れ、中まで味が染み込みます。 お酢の酸味とみりんのあっさりとした甘さで、煮物というよりも酢の物のようなさっぱりとしたお味です。

材料 (4人前)

  • ごぼう150g
  • 500ml
  • 小さじ2
  • ● 酢大さじ1
  • ● みりん大さじ1
  • ● 水大さじ1
  • ● 和風だし小さじ1/2
  • ● 塩こうじ小さじ1
  • 白すりごま大さじ1と1/2

●…味付け調味料

一言メモ

たたきごぼうは、ごぼうをたたいて開くことから、「開運」の意味が込められているそうです。

作り方

  1. ごぼうは皮をこそぎ、麺棒でたたいてから5センチくらいの長さに切ります。

    ごぼうは皮をこそぎ、麺棒でたたいてから5センチくらいの長さに切ります。
  2. 鍋のお湯に分量の酢を加え、ごぼうをやわらかくなるまで茹で、ザルに上げます。

    鍋のお湯に分量の酢を加え、ごぼうをやわらかくなるまで茹で、ザルに上げます。
  3. 水分がなくなったら完成です♫

    水分がなくなったら完成です♫

おすすめアイテム

  • ヨーグルティアS

    ヨーグルティアS

    ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。

    詳しくはこちら
  • タニカの米麹

    タニカの米麹

    甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア