10 ヨーグルティアで発酵させる時間の6時間は除く ナカコの米こうじの醤油こうじ お気に入り 印刷 TANICAレシピ2020.02.23 Tweet シェアする 和食米こうじ調味料醤油醤油こうじ こうじの風味と甘さの中に、醤油の辛さとコクをしっかりと感じられるお味です。 少量でもしっかりと味がつきます♪ こうじの粒感が気になる方は、ミキサーなどで潰して下さい! 材料 (500g前後) 米こうじ200g 醤油200~300ml 水100ml 一言メモ 創業140年余年の蔵元が、伝統的な製法と国産原料にこだわった「ナカコの米こうじ」を使用しました。こちらはすばる屋で購入できます。 作り方 消毒した内容器に、米こうじ、醤油、水を入れよく混ぜます。 内容器のふたをはめ、本体に入れます。 温度を60℃タイマーを6時間にセットして、スタートボタンを押します。 指で米こうじがつぶれるくらいになったら出来上がりです。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り ひよこ豆味噌 10 大豆アレルギーの方でも食べられる、クセの少ないひよこ豆を使ったお味噌です。 お… ひよこ豆フードプロセッサー低温調理味噌圧力鍋米こうじ TANICAレシピ 2018.11.09
お気に入り 春の彩 甘酒ご飯のちらし寿司 40 春色のちらし寿司なら食卓も華やかになりますね。1人分ずつカップに入れればピクニッ… えびちらし寿司にんじんイクラカイワレピクニック TANICAレシピ 2025.02.15