30 漬け込み時間は除く かぶら寿司 お気に入り 印刷 TANICAレシピ2017.12.27 Tweet シェアする おせち料理お正月かぶら寿司スモークサーモンダイコン冬和食柚子甘酒 金沢の冬を代表する正月料理であるかぶら寿司を自宅で簡単に作るレシピです。 口に入れるとゆずの風味がふわっと広がります。 コリコリした塩漬け大根と、甘酒のさっぱりした甘さはお漬物に近いお味です。 材料 (2~3人前) 甘酒ご飯茶碗1杯分 大根1/2本 スモークサーモン10枚 ゆずの皮少々 塩適量 一言メモ 今回はブリではなくスモークサーモンを挟んだので、お子様でも食べやすいと思います♪ 昆布や人参を一緒に大根に挟んで作るものもあります。 作り方 大根の皮をむき、1㎝の輪切りにします。 大根の厚みの2/3まで切り込みを入れ、約半日塩漬けします。 ②の塩漬けした大根の水分をとり、切り目に半分に切ったスモークサーモンを1枚ずつを挟みます。 タッパまたはトレーに甘酒の1/2量を薄く敷き、③を並べます。 千切りにしたゆずを散らし、残りの甘酒を全体に伸ばします。 落としぶたラップをし、味が均一になるように空気を抜き、ふたまたはラップをします。 1日から1日半置けば出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら 甘酒酵素 「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り リコッタパンケーキ 以前、チーズ酵素を使ってリコッタチーズを作りましたが、そちらを使ってパンケーキを… はちみつスイーツバターリコッタチーズ卵朝ごはん TANICAレシピ 2021.02.15