KAMOSICOで低温調理する時間、4時間 乾燥大豆の戻し方 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2015.03.15 Tweet シェアする 乾燥大豆低温調理大豆 通常は一晩漬けて戻す必要がある乾燥大豆ですが、KAMOSICOを使うことで、たった4時間で戻すことができます。ふっくら美味しく仕上がりますよ♪ 材料 乾燥大豆 熱湯 一言メモ 大豆といえば、納豆や煮豆、味噌、豆乳、おから料理等々、発酵食品や健康食品には欠かせない食材です。 作り方 乾燥大豆をよく洗い、熱湯消毒したKAMOSICOの専用容器に、大豆と容器にいっぱいの熱湯を入れます。 設定温度65度、4時間でスタートします。 出来上がり~♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら
お気に入り 塩こうじで作る「ソルティアイス」 5 塩こうじの優しい塩加減がバニラアイスの甘さを引き立てます。 混ぜるだけで作れる… オールシーズンソルティアイスバニラアイス塩こうじ ハルのレシピ 2022.12.08
お気に入り ネバトロサラダ 10 ねばねば、トロトロを全部入れてみました。ツルツルっと食べれてさっぱりとした味わい… おくらねばねばもずく酢オールシーズンサラダトロトロ ハルのレシピ 2024.09.19
お気に入り モッツァレラチーズのめんつゆ漬け 5 もっちりした食感が美味しいモッツァレラチーズをめんつゆに漬け込んだら最高に美味し… めんつゆオールシーズンモッツァレラチーズ保存袋 ハルのレシピ 2023.03.31