おうちで発酵食
更新日
2020/12/20
【レシピ:玄米】Xmasにおすすめ☆「シーフードパエリア」玄米に魚介の旨みがたっぷりしみこんで美味しい(≧▽≦)

皆さんこんにちは、営業部です。 12月に入りましたが、今年も残すところあと少し… 今年はコロナウイルスの影響を受けた年になりました。 一日も早く終息するよう祈るばかりです。 今年のクリスマスは例年とは違い、大人数のパーティーは控えて 家族や親しい友人と過ごす方も多いのではいないでしょうか? 今回はホームパーティーを盛り上げる、前菜からデザートまで4種類のXmasパーティーメニューをご紹介します♬ 第3弾は「シーフードパエリア」 只今すばる屋で販売中の、姫栗田沢米(玄米)を使ったパエリアです。 フランパンひとつで簡単に作れますよ♪
「シーフードパエリア」の作り方
<材料> ・有頭海老 6~8尾 ・あさり 200g ・玉ねぎ 1個 ・ニンニク 2片 ・姫栗田沢米(玄米) 2合(360g) ・水 500ml ・塩 小さじ1 ・サフラン ひとつまみ ・オリーブオイル 大さじ2 ・トッピング(クレソン・ミニトマト・ブラックオリーブ) 適量
<作り方> =下準備= ☑玄米は洗ってひと晩浸水した後、ザルに上げ水気を切ります。 ☑あさりは塩水(水1カップに塩小さじ1)に漬け、30分以上おいて砂抜きをします。 ☑ニンニク、玉ねぎはみじん切りにしておきます。 ① フライパンにオリーブオイルと海老を入れ、焼き色を付けて一旦取り出します。② ニンニク、玉ねぎのみじん切り、姫栗田沢米(玄米)を加え、玉ねぎが透明になるまで炒めます。
③ 玉ねぎが透明になったら、水、塩、サフランを加え、沸騰したら中火しゆっくり混ぜながら煮詰めます。 ④ スープが半分くらいに煮詰まり、かき混ぜるとフライパンの底が見えるようになったら海老とあさりをのせ、蓋をして弱火で30~40分炊きます。
⑤ あさりが開き、お米の水分がほとんどなくなっていたら、蓋を外し強火で余分な水分を飛ばします。 ⑥ お好みで、クレソン・ミニトマト・ブラックオリーブなどをトッピングして完成です!!
![]()
サフランライスの上に魚介がたっぷりのっていて、見た目も豪華✨ もちもちとした姫栗田沢米(玄米)が、魚介のスープをたっぷり吸って、噛むごとに旨みが口に広がります。 水っぽくなりがちなパエリアですが、玄米なのでしっかりと米粒の食感が残って噛み応えも十分です! 一見難しそうなパエリアですが、材料を順番に炒めてそのままフライパンで炊くだけ♬ 初めて作りましたが、何とかパエリアっぽく出来ました(^▽^)/ 今年のクリスマスは家族や親しい友人と、手料理でホームパーティーはいかがですか? 次回はラスト☆デザートメニューをご紹介します♬お楽しみに!!姫栗田沢米(玄米)とは
姫栗田沢米は、岐阜県恵那市笠置町の田沢地区で栽培されたコシヒカリです。 岐阜県恵那市にある笠置山から流れる田沢川の澄み切った水を使って育てています。 姫栗田沢米(玄米)3㎏:1,780円(税込) 姫栗田沢米(玄米)5㎏:2,780円(税込) ↓↓姫栗田沢米(玄米)詳しくはコチラ↓↓
姫栗田沢米(玄米) https://subaruya.com/himeguririce美味しい玄米で「シーフードパエリア」 by タニカ電器