発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/04/27
【レシピ:甘酒】手作り発酵調味料第三弾☆「甘酒ごまドレッシング」サラダを食べながら「甘酒」の栄養も摂れちゃう優れもの(^-^)v
今日は、学校から帰るなり 「暑いーーー、カキ氷が食べたいっ!!」 。。。子どもっていつも急に言いますよね(^^;) という訳で、言い出しっぺの次男坊自ら作りました(o^^o)

シロップがなかったので、飲むヨーグルトを掛けて♫ そうそう、カキ氷食べたらこの顔だよね〜d(^_^o) ちょっと早いですが、今年初の「カキ氷」でした(^ー^)

さて本日は、手作り発酵調味料第三弾☆ さっぱり美味しい「甘酒ごまドレッシング」をご紹介します♫
「甘酒ごまドレッシング」の作り方
<材料> ・甘酒 大4 ・酢 大1 ・ごま油 大1 ・しょうゆ 大1 ・白いりごま 小1 ・ニンニクすりおろし 小1
<作り方> 全ての材料をよく混ぜるだけ♫

ごまの風味香るドレッシングが完成しました(^-^)v このドレッシングに合うサラダといえば、、、 『チョレギサラダ』 お好みの野菜を盛り付けて 「甘酒ごまドレッシング」をたっぷり掛けて 海苔をトッピングしたら出来あがり♫

シャキシャキ野菜に酸味の効いたごまドレッシングがよく合う〜(≧∇≦) 甘酒のプチプチもアクセントになって、プチッと噛むたびに中から甘酸っぱさが広がります☆ このドレッシングには“飲む点滴”とも言われる「甘酒」が入っているので、サラダを食べながら「甘酒」の栄養も摂れちゃう優れもの(^-^)v ドレッシングって色々と味を試したくてついつい冷蔵庫にドレッシングの瓶が並んで場所を取るって事ありませんか?σ(^_^;) そんな時こそ、フレッシュな使い切りドレッシングを作ってみてはいかがでしょうか? 冷蔵庫もスッキリ!体にも嬉しい「甘酒ごまドレッシング」 是非一度お試しくださーい(^з^)-☆