発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/03/09
「チアシードの戻し方」プチプチ感がたまらない~( ´∀`)サラダのトッピングやドレッシング、スムージーに入れたりとアレンジが出来て嬉しい(^_-)
「野菜が余ったら酢に漬けるべし!」私の母の口癖です(^^; という訳で、ピクルス仕込みました(^^)v
酢につけた野菜は1ヶ月は長持ちします。 パリパリしていて食感も楽しめるし、ポテサラに入れると味のアクセントになって美味しいですよ(^ー^) さて皆さん、すばる屋から好評発売中の「スーパーフードMIX」もうお試しになりましたか?
それぞれ約100gずつ入っていて、一度試すには丁度良い量🎵 その中でも本日は、ヨーグルトのトッピングにピッタリな「チアシード」のベストな戻し方をご紹介します(^-^) <材料> ・ブラックチアシード 10g ・水(チアシードの10倍の量) 100cc ※今回はホワイトチアシードも一緒に戻します
<戻し方> ①熱湯消毒した容器にチアシードを入れます
②①に約半分の水を入れてよく混ぜます (※チアシードが水に沈むまで)
③全体に水が回ったら残りの水を入れてよく混ぜます
④冷蔵庫で12時間(一晩)おいたら出来上がり🎵

水に戻したチアシードは、1週間から10日程保存可能です。 また、チアシードは40度以上になると栄養素を失ってしまうので、温めずに常温か冷たい状態で食べるようにしましょうd(^_^o) ヨーグルトにトッピングして(^^)
プチプチ感が好きだな〜( ´∀`) 味がないので、サラダのトッピングや、ドレッシング、スムージーに入れたりとアレンジ出来るのも嬉しいですよね(^_-) 250円で3種類のスーパーフードが試せる、すばる屋の「スーパーフードMIX」 良かったら是非一度お試し下さい(^з^)-☆