発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/02/11
【レシピ:バレンタイン特集】「甘酒ガトーショコラ」濃厚なチョコがしっとりした生地にギュッと染み込み、ビターチョコのほろにがが甘酒のまろやかな甘さへ大変身✨
「トトロのトンネル」 この道は、私のお気に入りの場所。 落ち葉をザクザク踏みしめると、裏山で遊んだ子どもの頃を思い出します。木とツルを集めて秘密基地を作ったり、花の蜜や野いちごを食べたりと、あの頃は、ただ自然の中にいるだけで楽しく遊べたものです。 今思えば、親の知らない所で結構危ない事もしてたんだろうけど、幸い大怪我をする事もなく無事大人になりました。 我が家の子ども達も、そんな経験をしながら大人になっていくんだろうな。 それは親の知らない所でだろうけど。。。 な〜んて、ふと昔を思い出せる大切な場所です(*´︶`*)

さて本日は、バレンタイン直前企画☆ 「材料3つで出来るガトーショコラ」を、発酵食とのコラボで3回に渡ってご紹介していきたいと思います♫ まず第1回目は「甘酒ガトーショコラ」
「甘酒ガトーショコラ」の作り方
<材料> ・卵 4個 ・ビターチョコレート 4枚 ・甘酒 100g

この3つだけ!! まず、卵白と卵黄に分けます

卵白をツノが立つまで泡だてます

細かく砕いたチョコレートをボウルに入れ溶かします オーブンレンジに温度設定機能があれば、50℃に設定してチンするとキレイにチョコが溶けます なければ湯煎して下さいね

こんな感じです(^-^)v

その中に、溶いた黄身を手早く混ぜ合わせ、泡だてた卵白を半分ずつ入れてさっくりと混ぜ合わせます。

そこへ生甘酒を入れて混ぜます

後は170度のオーブンで30分焼いたら出来上がり♫ オススメは3時間程冷蔵庫で寝かせてから食べると、生地がしっとりして美味しいですよ(^-^)v

コーヒーと一緒に頂きまーす\(^o^)/ 濃厚なチョコがしっとりした生地にギュッと染み込んでいます。 「チョコと生甘酒」という甘いもの同士の組み合わせなので、甘くなり過ぎるかな〜と思っていましたが、そんな事は全くなく、ビターチョコのほろ苦さが甘酒によってまろやかな甘さへと変えてくれていました! このコラボ、イケます!! 美味しいっ(*゚∀゚*) 今回は古代米甘酒を使ったので、たまに感じる古代米のプチっとした食感も楽しめます♫ チョコと甘酒の両方が入ったチョコは、善玉菌を増やし腸内環境を整えます。 腸内環境が整うと、便通も良くなりダイエットや美肌効果にも期待大!! さらにはチョコレート効果でストレスも軽減されて穏やかな気持ちでバレンタインを過ごせますよ(^-^)v 大切な方へのプレゼントに、良かったら作ってみて下さい(^_−)−☆