発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2017/07/13
【レシピ:ヨーグルト】「フルーツヨーグルトキャンディー」簡単に作れて見た目もキレイ(^_^)v腸内環境にも最高のアイスキャンディー
夏は苦手ですが、唯一楽しみなのが大好物の「スイカ」 この時期になると、スーパーのスイカの糖度チェックをし、12度以上になったら迷わず買ってしまいます(^_^)v そんなスイカ好きの私に、父から大玉スイカのプレゼント☆ テンンション上がるわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))⤴︎⤴︎⤴︎

さて、暑い夏を乗り切るには大人も子どもも冷たい物が欠かせませんよね(^_^)v 本日は、大人も子どももテンションの上がる、「フルーツヨーグルトキャンディー」をご紹介したいと思います♫ もちろんスイカも使いま〜す(^_^)v では、早速作ってみたいと思います(^^)
「フルーツヨーグルトキャンディー」の作り方
<材料> ・ヨーグルト 200g ・はちみつ 大2 ・お好みのフルーツ ※冷凍ブルーベリー、キウイ(緑、黄)、スイカ、バナナ、ブドウ
今回は、こんな便利なグッズを使ってみました(^^) 「クイックキャンディーメーカー」 やっぱりアイスキャンディーといえばこの形ですよね!

セット内容は、本体、蓋、型6個、棒50本

<作り方> ① フルーツを切り分けます ※キウイは皮をむいて半円にスライス,スイカは1cm角、ブドウは半分、バナナはぶつ切り、冷凍ブルーベリーはそのまま

② プレーンヨーグルトにはちみつを混ぜます

③ それぞれの容器にフルーツとヨーグルトを入れていきます 1、スイカ、ブドウ・・・・切り分けたものをそのまま入れてヨーグルトを流し入れます 2、キウイ・・・・切ったキウイを容器の両面の内側に貼り付けてヨーグルトを流し入れます 3、ブルーベリー、バナナ・・・それぞれヨーグルトとミキサーにかけて容器に流し入れます ④ それぞれの容器を本体にセットします

⑤ 蓋をし棒をさして冷凍庫で半日〜1日凍らせます

出来上がり♫ おぉーーー、イメージ通りに出来上がりました*\(^o^)/*

次男坊が、バナナヨーグルト味をガブリ! 冷たさに思わずこの顔(^^)

このアイス買ってきたの〜?と言われる程のキレイな仕上がり!! 次男坊の食べているバナナ味は、我が家で一番人気のアイス☆ 熟したバナナを使うと、よりクリーミーで甘めのバナナヨーグルト味が楽しめます♫ 期待はしていなかったのに意外と美味しかったのがスイカ(^^) 水分が多くてはっきりとした甘みではないので、ぼやけた味になるかと思いきや、ヨーグルトの甘酸っぱさによって甘みが引き立ち美味しくなっていました。 期待していたのにイマひとつだったのがキウイ。 酸っぱさが目立ちました。もっと熟したのを使えば美味しかったかも。 期待通りだったのは、ブドウとブルーベリーでした(^^) フルーツはなるべく熟したものを使うか、元々甘いものを使うとより美味しく作れると思いました♫ 今まで色々ヨーグルトアイスをご紹介してきましたが、これは簡単に作れて見た目もGOOD d(^_^o) お好みのフルーツとヨーグルトを入れて凍らせるだけなので簡単!! ヨーグルトとはちみつとフルーツという、腸内環境にも最高のアイスキャンデーですよ(^_^)v ちなみに今回使ったキャンディーメーカーは、amazonさんで1606円で購入しました。 気になった方は探してみて下さい♫ 簡単に作れて腸内環境にも最高の「フルーツヨーグルトキャンディー」 夏休みにお子さんと一緒に作ってみて下さ〜い(^з^)-☆