5 豆乳甘酒 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2016.10.20 Tweet シェアする こうじ低温調理甘酒豆乳豆乳甘酒 美味しいから毎日続けられる!美容と健康に抜群の効果がある豆乳甘酒です。 混ぜ合わせる事で、お互いのクセが消えてくれるので、こうじや豆乳独特の風味が苦手な方でも飲みやすくなります! 材料 みやここうじ1袋(200ℊ) 水300㏄ 豆乳200ml 一言メモ この甘酒の作り方は「はや作り」と言って、こうじのパワーが強く、風味と香りも一番感じられるのでオススメです☆ 作り方 みやここうじを丁寧にほぐします。 熱湯消毒したヨーグルティアの専用容器に①を入れます 60度に温めたお湯を注ぎ、よく混ぜます。 温度60度、時間6時間にセットしスタート♫ 甘酒の出来上がり♫ こうじが水分を吸収してふっくら! コップに出来上がった甘酒(大さじ2)と、豆乳を注いで出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら 甘酒酵素 「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら
お気に入り 簡単!!甘こうじで作る「塩こうじ」 5 ちょっと塩こうじを使いたいときに便利な簡単レシピです。 簡単につくれるので是非… オールシーズン塩塩こうじ甘こうじ米こうじ調味料 ハルのレシピ 2022.11.25
お気に入り 海苔ササミの揚げ焼き 20 簡単で手間要らずな「海苔ササミの揚げ焼き」。醤油酒粕に漬け込むだけなのにカラッと… オールシーズンカラッとササミ海苔海苔ササミの揚げ焼き焦げにくい ハルのレシピ 2024.07.26
お気に入り トウモロコシご飯 25 お子様も大好き!夏バテ予防にもピッタリなトウモロコシご飯です。 ご飯と一緒に炊… こども向けメニュートウモロコシ塩こうじ夏炊飯器米 ハルのレシピ 2014.07.17
お気に入り ヨーグルトカレー 40 味噌やヨーグルトを使った鶏肉のカレーです。 ヨーグルトの効果で、鶏肉がホロホロ… こども向けメニューカレーヨーグルト味噌手羽元米料理 ハルのレシピ 2014.04.03