【レシピ:ヨーグルト】離乳食第二弾♫コーンの甘みとベーコンの優しい塩味が大人もつまんでしまう美味しさ(^ ^)「もちもちじゃがいもヨーグルトパン」
連休初日。。。
休みの日だけは爽やかに早起きしている子供達(^_^;)
朝から二人して「どこか行きたいーー(=´∀`)人(´∀`=)」って合唱しているので、今日は、最近よくある、高速道路からも一般道からも利用できるレジャーエリアへ行ってきました♫
ここは高速道路のパーキングにもなっているのですが、「食べる、遊ぶ、買う、観る」が楽しめる、結構楽しい施設です(^ ^)
その中でも面白いのが「デラックストイレ」!!
その名の通り、トイレが超・超・超豪華なのですが、知らずに入った人は、まるでホテルのロビーの様な一室に、「えっ?!間違えた??」と慌てて出て行く人もいたりしてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本当に、用を足すのが申し訳なくなる程キレイなのです(^^;;
なんでも1億2000万円もかけたという女子トイレ。
その効果があったのか、「遊園地などの入場者数ランキング」で、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオに続く、第3位に入るこの「刈谷ハイウェイオアシス」
私も、あまりの居心地の良さに、トイレから出たくなくなりました(^◇^;)
。。。なんだかトイレの紹介になってしまいましたが(^^;;
そうそう、遊具も充実していて、年齢別のアスレチックや、ゴーカート、メリーゴーランド等のちょっとした遊園地もあり、100円で乗れちゃうのも人気の秘密☆
子供達も沢山遊んで、大満足な一日になりました(^з^)-☆
さて今日は、離乳食第二弾♫
離乳食もそろそろ終わりの、好奇心旺盛の赤ちゃんにぴったりな一品
「もちもちじゃがいもヨーグルトパン」をご紹介します♫
「もちもちじゃがいもヨーグルトパン」の作り方
<材料> 4cm大9個分
・茹でじゃがいも 大1個
・粉チーズ 大2
・薄力粉 大2
・片栗粉 大4
・塩 小1
・ヨーグルト 50cc
・ドライベーコン お好みの量
・コーン お好みの量
※写真は2倍の量です
<作り方>
①ボウルに茹でたじゃがいもを潰し、材料を全部入れて混ぜます。
②4cm大のボール状に丸めます。
③クッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンで15分焼きます。
出来上がり♫
モチモチ食感が美味しい「じゃがいもヨーグルトパン」
自分でつかんで食べれる様に小さく丸めて作りました(^_^)v
卵不使用なので、卵アレルギーのあるお子様でも大丈夫(^_^)v
薄力粉を米粉に変えれば、小麦アレルギーのお子様でも食べれますね(^ ^)
もっちりした中に、コーンの甘みとベーコンの優しい塩味がして、子どもだけでなく大人もついついつまんでしまう美味しさ(^ ^)
我が家は赤ちゃんはいないので、アレンジしてみました(^ ^)
たこ焼きみたい(^^;;
家族で楽しめる「もちもちじゃがいもヨーグルトパン」☆
是非、焼きたてのもっちり感をご賞味下さい♫