梨の甘みと香りが溶け出て、日本酒がとってもまろやかに!!「梨と日本酒のサングリア」
本日は、約2000年の歴史ある日本一の神社「伊勢神宮」に参拝へ。
伊勢神宮は言わずと知れたパワースポットの聖地☆
その境内にも数々のパワースポットが存在するのですが、中でも最強クラスのパワースポットと言われるのがこちらの「四至神」
こちらの石には神様が宿っていて、内宮の四方を守っているそうです。
こんなに近くにひっそりと祀られている神様。
手を伸ばせば届く距離にある神様って、なんだか親近感が湧きます。
しっかり手を合わせて、ありがたく全身にパワーを頂きました。
今日は、古代からの習わし通り、「外宮」から「内宮」の順に参拝させて頂きました。
そして、本日歩いた距離なんと9キロ!
普段はこんなに歩かない私達ですが、9キロも歩いたのに誰も疲れてない!!
これも伊勢神宮パワー?!
神聖なるパワーを頂いて、心身ともにパワーアップp(^_^)q
よ〜し、明日から新たな気持ちで頑張るぞ〜o(`ω´ )o
さて、本日は伊勢神宮に行って何となく日本酒が飲みたくなったので、日本酒を使った美味しいアレンジレシピをご紹介します♫
今回の材料はこちら。
前回の富士山キャンプの時に購入した日本酒と梨。
日本酒は、こうじ、酵母、蒸米などから作った酒母をアルコール発酵させてできたもろみを絞った発酵食品です(^ ^)
作り方は、梨を一口サイズに切り分け、日本酒に漬けて冷蔵庫で2〜3時間冷やします。
あら不思議!
日本酒がとってもまろやかになって更に美味しくなった!!
梨の甘みと香りが溶け出て、女性が好きな味に変化しました☆
更に、梨にはたっぷりの日本酒が染み込んでいて、梨の旨みと日本酒がジュワーっと口に広がり、これは至福の味ーーーっ(≧∇≦)
ちなみに、日本酒は昔から適量を飲めば健康に良いとされ、「百薬の長」として日本人に愛されてきました。
また、酒類の中でも美肌に必要なアミノ酸はワインの10倍以上、シミの原因となるメラニンを抑えるコウジ酸も豊富に含まれています。
そして、梨には便秘対策や解熱、疲労回復に効果があると言われています。
たまには日本酒でも、、、と思ったら、是非一度お試し頂きたい「梨と日本酒のサングリア」
ただし、飲みやすいので飲み過ぎ注意でお願いします(^_−)−☆