【レシピ:ヨーグルト】たまご風味のプリンにヨーグルトの爽やかさが香る♪昔懐かしい「ヨーグルトプリン」
今回は「ヨーグルトプリン」のレシピをご紹介します。
今朝のヨーグルト♫
左がそうちゃんの大好きな、きな粉と豆のシリアル入り、右が今流行りのチアシードとフルーツ入り。
我が家では毎朝欠かせないヨーグルト。
その日の気分でトッピングを選んで楽しみながら美味しく食べています(^ ^)
そうそう、5月15日は「ヨーグルトの日」ってご存知でしたか?
1907年にヨーグルトを「不老長寿の妙薬」として発表した免疫学者、『メチニコフ』の誕生日だそうです。
この方がヨーグルトを世に広めた第一人者だったんですね!
そこで、「ヨーグルトの日」記念と題しまして、ヨーグルト特集を3回に渡ってご紹介したいと思います♫
まず第一回目は、子供達が大好きな「ヨーグルトプリン」をご紹介します(^ ^)
「ヨーグルトプリン」の作り方
<材料>
・水切りヨーグルト 100g
・牛乳 200ml
・卵 2個
・砂糖 大2
<作り方>
①材料を常温に戻しておきます。(←ここ物凄く大事!!)
②ボウルに卵を割り、よく溶いてから人肌に温めた牛乳(←ここも物凄く大事!!)、常温のヨーグルト、砂糖を入れてよく混ぜます。
②こし器でこしてから器に分けます。
③蒸し器に入れて蓋をし、強火で1分、弱火で10分火にかけます。
④冷蔵庫で冷やし固めます。
⑤仕上げにメープルシロップやコンフィチュールをかけます。
出来上がり♫
最近プッチンプリンが流行りのそうちゃんの感想は。。。
「ん〜、ん〜、お母さんごめんね。味はいいんだけど、ボソボソしてる。。。」
私も食べてみると、火を入れすぎたのか、すが立ってしまってました(~_~;)
一からプリンを作ったのは初めてだったのですが、こんなに繊細なモノだとは思っていませんでしたσ(^_^;)
3個100円のプッチンプリンに負けてしまった(T ^ T)
よく調べてみると、プリンを滑らかに仕上げるには、材料を常温に戻しておく他、牛乳を人肌に温めておく事が必要だそうです。
その辺の一手間が美味しく仕上げるコツなんですね(^ ^)
以後気をつけまーす(^o^)/
でも、味は昔懐かしい卵風味のプリンにほんのりヨーグルトの爽やかさが香る美味しい味でした 。。。開き直り⁈
よーし、今度こそプッチンプリンに負けない、絶品ヨーグルトプリンを作るぞーーーーp(^_^)q
みなさんは、美味しいヨーグルトプリンを作って下さいね(^_−)−☆