【レシピ:ヨーグルト】そうだ、今日はハロウィン!ジャックランタンをかぼちゃで作ろう♪
今回はハロウィンにちなんでジャックランタンの「カボチャパイ」をご紹介します♪
今日はハロウィン♫
最近は日本でも、10月31日が近づくとお店でハロウィンの飾りがしてあったり、コスプレのイベントが各地で行われたりと賑わいを見せていますね。
私の知っている地域でも、子供たちが各家庭を回ってお菓子を貰って楽しんでいました。
隣近所や人との関係が薄れつつある現代、こういったイベントを通じてご近所さんと仲良くなったり、新しい友達が出来ると良いですよね♫
さて、我が家でもハロウィン気分を味わおうとカボチャパイを作ってみました♫
ジャックオランタン(我が家ではカボチャのおばけと呼んでいます(^_^;))に見えると良いのですがσ(^_^;)
「カボチャパイ(ジャックランタンバージョン)」の作り方
<材料>
•かぼちゃ 1/4個
•水切りヨーグルト 50g
•てんさい糖 15g
•バター 15g
•冷凍パイシート 2枚
•卵黄 1個
<作り方>
①パイシートを解凍します。
②かぼちゃをラップでくるみ、600wで5分程加熱します。
③温かいうちに皮をむき、かぼちゃを潰して水切りヨーグルト、てんさい糖、バターを入れて混ぜます。
④オーブンを180度に予熱しておきます。
⑤パイシートにカボチャの型抜きをします。(2枚一組)
怖っ∑(゚Д゚)
⑥③で作ったカボチャクリームを挟み、周りをフォークで押さえて閉じます。
⑦溶いた卵黄をパイに塗ります。
もっと怖っΣ(゚д゚lll)
⑧オーブンで15分焼きます。
出来上がり〜♫
途中、パイシートがゆるゆるになって酷い事になりましたが、何とかここまで出来ました(#^.^#)
せんちゃんは、「これオニ?」と言ってニコニコしながら食べてくれました(^◇^;)
形はどうであれ、雰囲気は味わえたでしょ♫
味は、カボチャの甘さと水切りヨーグルトの酸味、バターのコクがバランスよく混ざり合って、とっても美味しく出来上がりましたV(^_^)V
来年はもっと上手に作るぞーーp(^⚪︎^)q
