【レシピ:生ハム】桃のまろやかな甘みと、生ハムの塩味が、何とも絶妙なバランスで口に広がる!「桃の生ハム巻き」
BARのカウンターで真剣な眼差しの二人。。。
ここは、友達夫婦が経営するイタリアンのお店で、今日はランチを食べに来ました♫
子供たちはお店に入るなり、一目散にお気に入りのカウンター席へ座り、シェフの料理姿に釘付け(#^.^#)
今日も、そうちゃんとせんちゃんの為に大盛りでカルボナーラを作ってくれました♫
もちろん二人とも完食〜*\(^o^)/*
ここのパスタ、本当に美味しくて種類も豊富なのでいつ行ってもワクワクします☆
今日は、そんな素敵なお店のシェフから、桃に生ハムを巻いて食べると美味しいと教えて貰ったので早速やってみました♫
生ハムにメロンはよく聞きますが、桃はどんな感じなんだろう???
半信半疑で試してみると。。。 f^_^;)
ん?ん?んーーーー!!!
ウマーーーーいっ(((o(*゚▽゚*)o)))
桃のまろやかな甘みと、生ハムの塩味が、何とも絶妙なバランスで口の中に広がり、どちらも主張し過ぎず手を取り合って溶けて行く感じo(≧▽≦)o
。。。うーん、分かりにくいf^_^;)
とにかく美味しいんです!!
私はメロンより好きですね〜(^з^)
新しい発見でした☆
何でも試して見るもんですね♫
そうそう、生ハムは発酵食品ってご存知ですか?
生ハムには燻煙するものと、塩漬け・乾燥のみのものと2つのタイプがあり、燻煙するものは短期間で作られる為、発酵度合いが低いことが特徴です。スペインの「ハモン・セラーノ」やイタリアの「プロシュート」は長期間の熟成を経るため、芳醇な風味と美しい色調を備えています。
日本でも、人気が高いイベリコ豚を使った生ハムが作られています。
それに、生ハムは貧血の予防や食欲増進の効果があります。
女性や夏バテ気味の方にはもってこいの食べ物ですね♫
子供たちにも食べさせようとしましたが拒否されました~_~;
そうちゃんにはやっぱりこの食べ方が一番いいみたいです♫
今日は、ちょっぴり贅沢に桃の生ハム巻きをご紹介しました♫