【レシピ:塩麹】外で食べるのがまた一段と美味しい!!!
「塩麹ニンニクの鶏トマトスープ」
今回は塩こうじを使って「塩こうじニンニクの鶏トマトスープ」を作ります!
夏といえば我が家はキャンプ!!
今年初キャンプは、お友達も一緒の賑やかなキャンプです♫
2日間、テレビもゲームもない中、自然の中で鳥や虫の鳴き声を聞き、土や草、水に触れ、五感が研ぎ澄まされました☆
そうちゃんも、せんちゃんも、元気いっぱい、笑顔いっぱいでとても楽しそうでした(≧∇≦)
さて、今日はキャンプで作った料理をご紹介します♫
「塩こうじニンニクの鶏トマトスープ」の作り方
<材料>
•鶏モモ肉 500g
•塩こうじニンニク 大5
•トマトホール缶 1缶
• 水 500cc
•トマト 3個
•ニンジン 2本
•しめじ 1袋
•ジャガイモ 3個
•玉ねぎ 2個
•ケチャップ 大3
•砂糖 大1
•コンソメ 2個
<作り方>
①鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、塩こうじニンニクと一緒に袋に入れてモミモミします。
半日ほど冷蔵庫で寝かせます。
②ダッチオーブンでオリーブオイルを熱し、鶏モモ肉を皮側から焼きます。
②鶏モモ肉に焼き色が付いたら、他の材料を入れて煮込みます。
③蓋をして約20分程経つと蒸気が出てくるので、鍋を火から少し離し更に15分程火にかけます。
出来上がり〜♫
毎回このトマトスープを作りますが、好評であっという間になくなります(^_−)−☆
トマトと鶏肉の相性ってやっぱり抜群です!!
塩こうじニンニクに漬けてあるので、煮込むと旨味と味に深みが出て驚く程美味しくなります(≧∇≦)
塩こうじニンニクの鶏肉でホイル焼きも作ってみました♫
こちらは、塩こうじで柔らかくなった鶏肉とニンニクの旨味がダイレクトに感じられて、トマトスープの鶏肉とはまた違った美味しさがありますよ(^_−)−☆
ビールのお供に最高〜(≧∇≦)
今回のキャンプ料理はイタリアンでまとめてみました♫
さぁ、次のキャンプではどんなアウトドア料理を作ろうかな〜♫
塩こうじやヨーグルトを使ったアウトドア料理もどんどん挑戦してみますね〜p(^_^)q