【レシピ:塩麹】なんと!日本酒にも合っちゃいます♪「いちご塩麹大福」
今回はひな祭りを楽しく彩る「いちご塩こうじ大福」に挑戦します!
今日はひな祭り☆
でも、うちは男子ばっかりなので(^_^;)友達の家でバーベキューをしました♫
ちょっと肌寒かったけど、外で食べるお肉やお酒はサイコーーー*\(^o^)/*
特に肉食そうちゃんは、遊びながら食べるからどれだけでも入っちゃうσ(^_^;)
気付いたらご飯3杯お代わりしてました∑(゚Д゚)
でも、私やお友達はひな祭りの気分を味わいたい!!って事で、塩大福を参考にいちご塩こうじ大福を作ってみました♫
いちご塩こうじ大福の作り方
<材料>
•いちご 1パック
•上新粉or白玉粉 1袋
•砂糖 100g
•あんこ 350g
•塩こうじ 大1
•水 240g
<作り方>
①いちごのヘタをとります。
②上新粉と砂糖を混ぜ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
③混ざったら電子レンジ600Wで3分、取り出し混ぜたら、再度600Wで3分加熱します。
④レンジから取り出してよく混ぜ半透明になったら丸めます。
すごく熱いので気をつけてくださいね。
⑤丸めたら手のひらで押しつぶし厚み5ミリくらいに平らに伸ばします。
⑥あんこと塩こうじを混ぜます。
⑦塩こうじあんこでいちごを包みます。
頭?お尻?をちょっと出すと出来上がりが可愛いですよ。
⑧平らにした餅で⑦を包んで出来上がり〜♫
初めて作ったにしてはいい感じ(^_^)v
友達のお子ちゃまもこの通り♫
うちの子達は遊びに夢中で食べてくれませんでしたσ(^_^;)
いちごの甘酸っぱさと、甘すぎない塩こうじあんこで何個でもいけそう(≧∇≦)
しかも、このいちご塩こうじ大福は日本酒にも合うんですっ(((o(*゚▽゚*)o)))
ひな祭りだから飲まなきゃね〜(#^.^#)
今日は、美味しいお肉にビール、美味しいいちご塩こうじ大福に日本酒、と美味しいもの食べてお酒もたくさん飲んだご機嫌な一日でした♫