【レシピ:塩麹】シャキシャキ食感がたまらない!「蓮根ハンバーグ」
今回は自家製塩こうじで「蓮根ハンバーグ」を作りたいと思います。
また雪降りましたね〜。
外は朝から吹雪いているのに、そうちゃん雪の中で走り回ってるーー*\(^o^)/*=3=3=3
子供って寒くないのかな〜( ^ω^ )
でも、靴びちょびちょ〜(T ^ T)
さぁて、今日は出来たての塩こうじを使って、子供の大好きな蓮根ハンバーグを作ろっと♫
蓮根ハンバーグの作り方
<材料>
•合挽き肉 300g
•レンコン 15cm
•人参 1/3本
•タマネギ 1/2個
•◎塩こうじ 小1
•◎砂糖 小1
•◎コンソメ 1個
•◎生姜すりおろし 小2
•◎しょうゆ 小2
•※みりん、しょうゆ 大1.5
•※砂糖 小2
•片栗粉 適量
<作り方>
①レンコンは3mm位の薄切りにし酢水に浸けておきます。タマネギ、人参はみじん切りにします。
②挽肉にみじん切りしたタマネギ、人参、◎の材料を全部入れて捏ねます。
③レンコンにはさんでいきます。
穴まで具が入る位しっかりね♫
④両面に片栗粉をまぶします。
⑤フライパンに油を引き、こんがり焼き色がつくまで焼いていきます。
⑥両面に焼き色がついたら、水を回し入れ蓋をして蒸し焼きにします。
⑦火が通ったら蓋をあけて、※の調味料を回し入れ一煮立ちさせます。
出来上がり〜♫
レンコンのシャキシャキ感と甘辛味のハンバーグがたまりません!!
沢山作ったのでお弁当にも入れよっと♫
まだまだ寒い日が続きますが、しっかり栄養とって寒さに負けない身体作りをしましょう♫