50

肉を寝かせる時間、低温調理の時間は除く

ごちそう麹チャーシュー

  • 印刷

豚かたまり肉を醤油麹などの調味料にひと漬け込んだら、あとはヨーグルティアにお任せ! 火を使わずしっとり柔らかいチャーシューが簡単に作れます

材料 (4人前)

  • 豚肩ロースブロック500g
  • 醤油麹大さじ3
  • みりん大さじ2
  • 大さじ2
  • すりおろしにんにく1片分
  • すりおろししょうが1片分
  • ブラックペッパー少々
  • 白髪ねぎお好み

一言メモ

低温調理で作ったチャーシューは驚くほどジューシー
噛むたびに麹の旨みが口に広がります

作り方

  1. 保存袋に全ての材料を入れてよく揉み込みます

    保存袋に全ての材料を入れてよく揉み込みます
  2. 空気を抜いて冷蔵庫でひと晩寝かせます

    空気を抜いて冷蔵庫でひと晩寝かせます
  3. 調理の30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻します

  4. ガラス内容器に③の肉を入れ、60℃のお湯を注ぎます(肉全体が浸かる量)

    ガラス内容器に③の肉を入れ、60℃のお湯を注ぎます(肉全体が浸かる量)
  5. ふたを閉めてヨーグルティアに入れ、設定温度63℃タイマー4時間にセットしスタートボタンを押します

    ふたを閉めてヨーグルティアに入れ、設定温度63℃タイマー4時間にセットしスタートボタンを押します
  6. 2時間ほど経ったら本体から取り出し、肉の上下を入れ替えて本体に戻します(加熱ムラ防止のため)

  7. 加熱後すぐに取り出し冷水で冷やします
    食べやすい厚さにスライスします(漬け汁は残しておきます)

    加熱後すぐに取り出し冷水で冷やします
食べやすい厚さにスライスします(漬け汁は残しておきます)
  8. 網の上にスライスした肉を並べ、バーナーでお好みの焼き加減に炙ります
    (バーナーで炙っても炙らなくてもOK)

    網の上にスライスした肉を並べ、バーナーでお好みの焼き加減に炙ります
(バーナーで炙っても炙らなくてもOK)
  9. フライパンに漬け汁と50〜100mlの水を入れ、ひと煮立ちさせます

    フライパンに漬け汁と50〜100mlの水を入れ、ひと煮立ちさせます
  10. 皿にチャーシューを並べ、ソースを回しかけたら完成(白髪ねぎはお好みで)

    皿にチャーシューを並べ、ソースを回しかけたら完成(白髪ねぎはお好みで)

おすすめアイテム

  • ヨーグルティアS

    ヨーグルティアS

    ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。

    詳しくはこちら
  • 新型ヨーグルティアS(YS-02)

    新型ヨーグルティアS

    ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。

    詳しくはこちら
  • ガラスポット

    ガラスポット

    においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア