10 漬け込み時間は除く セロリときゅうりのヨーグルト漬け お気に入り 印刷 ハルのレシピ2024.08.27 Tweet シェアする おつまみきゅうりオールシーズンスライスセロリヨーグルトレモン汁保存袋和食塩こうじ夏甘こうじ ヨーグルトの爽やかな酸味に優しい塩加減の塩こうじと甘こうじをプラス。鎮静効果のあるセロリが気持ちを落ち着かせてくれます。 材料 (2人分) セロリ1本 きゅうり1本 ヨーグルト100g 塩こうじ大さじ1 甘こうじ大さじ1 レモン汁小さじ1 下準備 セロリの食感をよくするため、茎のスジはピーラーか包丁でそぎましょう 一言メモ セロリに含まれる「アピイン」は、気持ちを落ち着かせてリラックスさせる効果があります。 またセロリの葉に多く含まれる「ピラジン」は血液をさらさらにする作用があると言われています。 作り方 きゅうりは縦半分に切り種をスプーンで取り除くと水っぽくなりにくいです セロリときゅうりをスライスします 保存袋に切ったセロリときゅうり、その他の材料を全て入れて揉み込みます 冷蔵庫で1時間寝かせたら完成 おすすめアイテム 新型ヨーグルティアS ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 野菜たっぷり豚バラ塩こうじ鍋 20 豚バラは細かく切る事で旨みが出やすくなり野菜に絡んで美味しくなります。野菜も薄く… オールシーズンネギピーラーレタス和食塩こうじ ハルのレシピ 2023.12.18