10 塩こうじチキン お気に入り 印刷 ハルのレシピ2017.08.04 Tweet シェアする 低温調理塩こうじ肉料理酢鶏むね肉 塩こうじの優しい塩加減がちょうどよい塩こうじチキンです。 こうじ効果で繊維は解けるように柔らかくなっています。 ピリッとしたブラックペッパーも絶妙の加減です。 材料 (1人前) 鶏むね肉1/2枚 塩こうじ大さじ1~1.5 酢大さじ1 ブラックペッパー少々 片栗粉大さじ1/2 一言メモ ヨーグルティアの容器に入れる際に、必要なら重石をしてください。 1日置いた方が味が馴染んで美味くなります。 作り方 常温に戻しておいた鶏胸肉を1〜1.5cmの厚みにスライスし、皮を取り除いておきます。 塩こうじを両面にまんべんなく揉み込みます。 ブラックペッパー、片栗粉、酢をまんべんなく揉み込みます。 保存袋に入れ、空気を抜いて真空状態にします。 ヨーグルティアの内容器に入れ、沸騰する手前のお湯を容器にたっぷり注いで蓋をします。 設定温度70℃、3時間にセットしてスタート! すぐ食べる場合は、お好みにカットしてお召し上がり下さい♫ 後で食べる場合は、粗熱を取り冷蔵庫で保管して下さい。 おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り ナッツのメープルシロップ漬け 5 マツコ・デラックスさんがTVで絶賛していた「ハニーナッツ」をアレンジした「ナッツ… おつまみミックスナッツメープルシロップ保存食漬け込みレシピ ハルのレシピ 2017.03.16
お気に入り 大豆粉で作る「SOYクッキー(きな粉味)… 15 大豆粉を使ったヘルシーなソフトクッキー。ぎゅっと濃縮された大豆の旨味が存分に味わ… SOYクッキーSOYクッキーきな粉おやつきな粉オーブンオールシーズン ハルのレシピ 2024.07.04