25 いちご塩こうじ大福 お気に入り 印刷 ハルのレシピ2014.03.03 Tweet シェアする あんここども向けメニューひな祭りイチゴ上新粉冬和菓子塩こうじ春白玉粉 塩大福を参考にした、いちご塩こうじ大福です。 いちごの甘酸っぱさと、甘すぎない塩こうじあんこで何個でもいけちゃいます! 日本酒とも相性ばっちりなのでぜひお試しください♪ 材料 (13個分) いちご1パック 上新粉or白玉粉200g 砂糖100g あんこ350g 塩こうじ大さじ1 水240g 一言メモ あんこでいちごを包むときは、いちごの尖った方を少し出しておくと、出来上がりが可愛くなります。 作り方 いちごのヘタをとります。 上新粉と砂糖を混ぜ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。 混ざったら電子レンジ600Wで3分加熱し、取り出し混ぜたら、再度600Wで3分加熱します。 レンジから取り出してよく混ぜ半透明になったら丸めます。 すごく熱いので気をつけてください。 丸めたら手のひらで押しつぶし厚み5ミリくらいに平らに伸ばします。 あんこと塩こうじを混ぜます。 塩こうじあんこでいちごを包みます。 平らにした餅で⑦を包んで出来上がり〜♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り キウイ酢の炭酸割り 5 便秘解消や美肌効果、むくみ解消などに効果的なキウイと、疲労回復や血糖値の上昇を抑… キウイパーティーフルーツビネガー夏炭酸割疲労回復 ハルのレシピ 2022.08.01